スマホで見つける、もっと可愛い私

【SmartNews】データ量を抑えるには?設定を見直して節約しよう

【SmartNews】データ量を抑えるには?設定を見直して節約しよう

天気予報を含め、毎日のニュースをニュースアプリでチェックしている人は多いのではないでしょうか。

家にいるときも外出先でも、手軽にニュースをチェックすることができるニュースアプリは欠かせないものの1つです。

その中でも「SmartNews」は多くのユーザーが利用している人気ニュースアプリです。

ただ、一方で通信量を多く消費するという問題があります。

この記事で「SmartNews」のデータ量を抑える裏技を解説します。

SmartNewsってどんなアプリ?

ニュースアプリがあるととても便利です。

「Safari」や「Google Chrome」アプリでニュースを見ようとすると、お目当てのニュースを見つけるのに時間がかかったり、ニュースのまとめ読みをすることができず、ピンポイントで記事を読むことしかできないので通信量をたくさん消費してしまいます。

でもニュースアプリはニュースの閲覧に特化したアプリなので、素早くお目当ての記事を見つけることもでき、色々なジャンルのニュースを幅広く読むことができます。

ユーザーの間で今最も人気があるニュースアプリの1つが「SmartNews」です。

では、「SmartNews」はどんなニュースアプリなのでしょうか。

SmartNews

スマートフォン用のニュースアプリ

大人気の「SmartNews」アプリの累計ダウンロード数は世界中で5,000万以上あり、月間アクティブユーザー数も2,000万以上とニュースアプリのトップを独走しています。

「SmartNews」は日本だけでなく米国でも人気があり、ユーザー数は直近の生活変化によって倍増したと言われています。

今話題のニュースがサクサク読める!

「SmartNews」の人気の理由は、24時間最新のニュースをアップしてくれるだけでなく、あらゆるジャンルのホットなニュースを簡単にハシゴ読みできることです。

画面上部に表示されているジャンルを表すタブを押して特定のジャンルの最新ニュースを素早く見ることができます。

また、指でスワイプすればタブを押さなくても1つのジャンルから別のジャンルへと横断し、ニュースの走り読みができます。

さらにアプリを開くと最新ニュースをすべて一緒にアップデートしてくれるので、インターネット環境になくても最新ニュースをまとめ読みできます。

【SmartNews】データ量が気になる!消費するのはどんなとき?

「SmartNews」は、あらゆるジャンルの最新ニュースを漏れなく網羅したいというユーザーにおすすめのニュースアプリです。

使いやすさと便利さの両方を実現した理想的なニュースアプリが「SmartNews」です。

ただ、使いやすく便利にニュースを配信するためには、膨大な通信量を使わなければなりません。

多くのユーザーは外出先ではモバイルデータ通信を使っているので、通信量をたくさん消費してしまうとその月の通信量の上限にすぐに達してしまいます。

「SmartNews」を上手に活用するには、どんなときに通信量を最も多く消費するかを特定する必要があります。

「SmartNews」アプリが通信量を多く消費する瞬間は3つあります。

動画を再生するとき

通信量を最も多く消費するのは動画が再生されるときです。

動画といってもFacebookやInstagramなどの投稿動画が「SmartNews」アプリ上にアップされて再生されるわけではありません。

「SmartNews」で再生される動画はすべて企業が流している広告です。

無料アプリなので広告の表示は仕方のないことですが、画像と比べ動画はたくさんの通信量を消費するためモバイルデータ通信を圧迫します。


この記事に関するキーワード