スマホで見つける、もっと可愛い私

Google マップが新仕様で3Dアイコンが表示されない?対処法を解説

Google マップが新仕様で3Dアイコンが表示されない?対処法を解説

航空写真には3Dアイコンが表示されるよ

レイアーの詳細画面から「航空写真」をクリックすると、画面の右下に「3D」アイコンが表示されます。この「3D」アイコンをクリックすると、視点の高さや位置を変更できる「フル3Dモード」に切り替わります。

Gフル3Dモード」

フル3Dモードの状態で「command」を押しながらマウスを動かすと、視点を360度回転させながら建物を眺められますよ。

Google マップをデフォルト3D表示する方法《スマホ》

「Google マップ」アプリを開き、右上の「レイヤアイコン」をタップします。

Google マップをデフォルト3D表示する方法

レイヤの設定メニューが開くので「3D」をタップしましょう。

Google マップをデフォルト3D表示する方法

右上の「✕」をタップしてメニューを閉じると、地図が3Dになっていることを確認できます。視点を変えたい場合は、2本指を画面に置き、上にスライドしてみてください。

Google マップをデフォルト3D表示する方法

うっすらと建物が表示されますが、スマホ版のGoogle マップではこれが限界のようです。

パソコン版のように綺麗な3D画像でマップを見たい人は、3D表示の専用アプリ「Google Earth」をおすすめします。

【Google マップ】3Dを表示させるために必要なシステム要件

3D表示ができないのは、パソコンの動作環境に問題があるのかもしれません。

これから紹介するシステム要件を確認してみてくださいね。

3D表示対応のブラウザ

Google マップが対応しているブラウザは、以下のとおりです。

対応しているブラウザ

  • Google Chrome
  • Firefox
  • Safari
  • Microsoft Edge

引用:マップ ヘルプ

ブラウザが対応していても、バージョンが古ければ3D機能を利用できない場合があります。

しばらく更新していない人は、最新のバージョンにアップデートしましょう、

アップデート方法については、本記事の「ブラウザを最新バージョンにアップデートしよう」を参考にしてくださいね。

オペレーティングシステムの条件

オペレーティングシステム(OS)は、さまざまなソフトやアプリを動かすために必要なソフトです。Google マップが対応しているオペレーティングシステムは、以下のとおりです。

対応しているOS

  • Mac OS(10.12.0以降)
  • Windows(7以降)
  • IChrome OS(Intel CPU搭載)
  • Linux

引用:マップ ヘルプ

重要なのは、使っているパソコンのOSバージョンです。バージョンが古いと、3D機能を利用できません。古いバージョンのまま使い続けている人は、最新のバージョンにアップデートしましょう。

アップデート方法については、本記事の「OSをアップデートしよう」を参考にしてくださいね。

3D表示ができないグラフィックカードのタイプ

グラフィックカード(GPU)は、パソコンの映像を映し出すために必要なカードです。あとからパソコンに取り付けられるカードで、色々なメーカーが販売しています。

Googleの公式サイトによると、以下のグラフィックカードは対応していないようです。

対応しているGPU

  • Intel 965GM
  • Intel B43
  • Intel G41
  • Intel G45
  • Intel G965
  • Intel GMA 3600
  • Intel Mobile 4
  • Intel Mobile 45
  • Intel Mobile 965

引用:マップ ヘルプ

すべてIntelのグラフィックカードなので、Windowsを使っている人は確認が必要です。以下の手順で操作し、グラフィックカードのタイプを確認しましょう。

  1. 左下の「スタート」ボタンをクリックします。
  2. 「ファイル名を指定して実行」を左クリックします。
  3. 半角で「dxdiag」と入力し、エンターを押します。
  4. DirectX診断ツールが開くので、上の「ディスプレイ」タブをクリックします。

「名前」と「チップの種類」から、グラフィックカードの名前を確認できます。


この記事に関するキーワード