スマホで見つける、もっと可愛い私

【グーグルフォト】写真をSDカードに移動する3つの方法!できない原因と対処法も解説

【グーグルフォト】写真をSDカードに移動する3つの方法!できない原因と対処法も解説

グーグルフォトから写真のデータを移動するとき、SDカードに移動できたら便利ですよね?

この記事では、グーグルフォトのデータを、Androidスマホの外部ストレージ(SDカード)に移動させる方法について詳しく解説していきます♪

Androidスマホをお使いの方は、ぜひチェックしましょう!

写真をSDカードに移動させる3つの方法

  1. グーグルフォトの「バックアップと同期」を使う
  2. PC経由で移動する
  3. 「Files by Google」アプリで移動する
Google フォトの容量を減らす方法!写真の一括削除で空きを作るやり方を解説するよ

【グーグルフォト】SDカードにデータを移動する3つの方法

見出しアイキャッチ

グーグルフォトのデータをSDカードに移動する場合、大きく3つの方法があります。

SDカードにデータを移動する3つの方法

  1. 「バックアップと同期」で移動する
  2. PCを使って移動する
  3. 「Files by Google」アプリを使って移動する

それぞれの方法を詳しく見ていきましょう!

【Google フォト】写真・動画を共有できないときの対処法を解説

バックアップと同期でデータを移動する方法

1つ目は、バックアップと同期を利用してデータを移動する方法です。

グーグルフォトには「データの同期」と呼ばれる機能があり、この機能を使えば、AndroidスマホのSDカードにデータを簡単に移動できます。

「同期」とは、グーグルフォト側とスマホ端末側の両者で保存しているデータを同じ状態にすることです。

そのため同期中は、自然とSDカードにも移動できるようになっています。

さっそく、グーグルフォトとSDカードの同期方法からチェックしていきましょう。

※ここでは、AQUOS senseを使って操作方法を説明していきます。

「バックアップと同期」を設定しよう

ホーム画面の「グーグル」フォルダをタップしましょう。

Google フォルダ

「グーグル」フォルダ内に「グーグルフォト」アプリがあるので、選択してタップします。

Google フォト

「グーグルフォト」アプリのトップ画面が立ち上がったら、画面右上に表示されている「プロフィール」アイコンをタップしましょう。

プロフィールアイコン

「グーグルフォト」のメニュー画面がポップアップされるので、表示項目から「フォトの設定」を選択してタップします。

フォトの設定

メニューが表示されるので、一番上に表示されている「バックアップと同期」を選択してタップしましょう。

バックアップと同期

「バックアップと同期」という項目があるので「ON」に設定しましょう。

バックアップと同期

SDカードに「グーグルフォト」のデータが移動できたか確認してみましょう。

「グーグルフォト」のホーム画面に戻ります。

画面の下メニューにある「ライブラリ」タブをタップしましょう。

ライブラリ

「ライブラリ」に「デバイス内の写真」があります。

その中に「SDカード」のマークが入った「カメラ」フォルダがあるので、タップしましょう。

カメラ

SDカードに同期された「グーグルフォト」の写真が表示されています。

バックアップのフォルダ・タイミングも設定できる

グーグルフォトでは、バックアップするフォルダやタイミングも設定可能です。

画面を下にスクロールすると「設定」があり、その中に「デバイスのフォルダのバックアップ」があるので、タップしましょう。

設定

バックアップのフォルダをこの画面で指定できます。

バックアップのフォルダ

「設定」画面に戻り、次は「モバイルデータ通信の使用量」をタップしましょう。

モバイルデータ通信の使用量

この画面でバックアップできるデータ量の上限と、バックアップするタイミングを設定できます。

バックアップのタイミング

SDカードのフォルダが出てこないときは

「グーグルフォルダ」の同期機能を「ON」にしたのに、SDカードのフォルダが表示されない場合、以下の条件を満たしていないこと可能性があります。

SDカードフォルダが表示されない原因

  1. スマホがSDカードを認識している
  2. 1枚以上の写真が保存されている

一度、確認してみましょう。

PCを使ってデータを移動する方法

2つ目は、PCを経由してデータを移動する方法です。

PCをお持ちの方は、ぜひ試してみましょう。

PCと接続してグーグルフォトのデータを移動しよう!

PCを経由してグーグルフォトのデータを移動するには、PCとAndroidスマホをUSBケーブルで接続する必要があります。

USBケーブルでPCとスマホを接続すると、スマホのホーム画面にポップアップが表示され、どのタスクを行うか尋ねられます。

そこで、「ファイルを転送する」を選択してタップしましょう。

ファイルを転送

PCの「ライブラリ」から転送したい写真を選択して右クリックします。

メニューが表示されるので「コピー」を選択してクリックしてください。

コピー

PCの「エクスプローラー」をクリックし「PC」を選択すると、接続したAndroidスマホが表示されるのでクリックします。

エクスプローラー

「SDカード」と「内部共有ストレージ」が表示されるので、「SDカード」を選択してクリックしましょう。

SDカード

「DCIM」フォルダを選択してクリックします。

DCIM

移動したい写真が入っているフォルダを選択しましょう。

フォルダの選択

移動したいフォルダを選択して、右クリックするとメニューが表示されます。

「貼り付け」を選択してクリックしましょう。

貼り付け

SDカードにグーグルフォトの写真が移動できました。

転送

Androidスマホの「グーグルフォト」アプリに、移動した写真が反映されています。

Google フォト

SDカードからPCにデータを移動することもできる

PC経由でスマホのSDカードにデータを移動するだけでなく、スマホのSDカードからPCにデータを移動することもできます。

まず、USBケーブルでPCとスマホを接続したあと、先ほど説明した手順でSDカード内の写真が保存されているフォルダを開きます。

次に、PCに転送したい写真を選択したら右クリックします。

表示されるメニューから「コピー」を選択してクリックします。

コピー

その後、PC内で写真を保存したい場所を指定して、「貼り付け」をクリックすれば移動完了です。

「Files by Google」でデータを移動する方法

グーグルフォトのデータをSDカードに移動する3つ目の方法は、専用アプリ「Files by Google」を使う方法です。

Files by Google

データの移動方法

「Files by Google」アプリをインストールしたら、ホーム画面の「Files by Google」アプリを起動させましょう。

Files by Google

アプリが開いたら、画面を下にスクロールしてください。

スクロール

「ストレージ デバイス」の中に「内部ストレージ」があるので、選択してタップします。

内部ストレージ

「内部ストレージ」内のフォルダがすべて表示されるので、「DCIM」フォルダを選択してタップしましょう。

「DCIM」フォルダ

「DCIM」フォルダ内にあるフォルダがすべて表示されるので、移動したい画像データが保存されているフォルダを選択して、タップします。

フォルダの選択

選択したフォルダ内の画像データが表示されるので、SDカードに移動したいデータを選択し、右側の「︙」をタップしましょう。

その他アプリ

メニューが表示されるので、「移動」を選択してタップします。

移動

移動先オプションを表示したポップアップが画面下に立ち上がるので、「SDカード」を選択してタップしましょう。

ポップアップ

これで、選択した画像がSDカードに移動できます。

SDカードが表示されずに困ったら

「Files by Google」を開いたとき、まれにSDカードが正常に表示されないケースもあります。

このような場合には、SDカードが正常に認識されているか確認してみましょう。

ホーム画面にある「設定」アプリを開きましょう。

設定アプリ

メニューから「アプリと通知」を選択してタップします。

アプリと通知

「アプリと通知」画面に端末内のアプリが表示されているので、「Files by Google」を選択してタップしましょう。

Files by Google

「Files by Google」の情報画面が立ち上がるので、「ストレージ」を選択してタップします。

ストレージ

SDカードが認識されていない場合、「ストレージ」画面で確認可能です。

ストレージ


この記事に関するキーワード