iPhone 11の再起動・強制再起動方法を解説!これで問題解決
Contents[OPEN]
再起動できないときは強制再起動が必要
強制再起動は、iPhone画面がフリーズしたり、タップ操作自体を受け付けなくなってしまったときにのみ使います。
「再起動そのものが行えないときの最終手段」と覚えておくといいでしょう。
通常の再起動では、一度電源をオフにするために電源アイコンをスワイプする必要があります。
しかし、スワイプ操作そのものを受け付けてくれないときや、画面がフリーズしてしまってはどうしようもありません。
強制再起動であれば、iPhoneの状態にかかわらず電源を落とすことができるというメリットがあります。
ただ、その分デバイス自体への負担も大きい点には注意が必要です。
デスクトップPCで例えるなら、普段通りにシャットダウンをせずいきなりコンセントを引っこ抜くようなものです。
むやみに頻発させるとまた違う問題の発生にもつながるので、最終手段の一つとして使うようにしましょう。
iPhone 11の強制再起動方法
この章では、通常の再起動が行えないほどの不具合が生じた場合のiPhone 11の強制再起動の手順を解説します。
この手順はiPhone 11に限らず、iPhoneX以降のホームボタンが廃止されたモデルのiPhoneだと共通です。
もし使っているiPhoneのモデルがiPhoneX以降の場合は、この章の強制再起動方法を試してみてください。
- 音量調節ボタンの上のボタンを上→下の順に押して素早く離します。
- サイドボタンを長押しし、Appleのロゴが表示されて電源が落ちるまで待ちます。
- もう一度サイドボタンを長押しして電源を点けます。
以上の手順でiPhoneが正常に動けばトラブルは解決となります。
もしこれでもトラブルが解決しない場合は、サポートセンターに問い合わせるか、修理に出しましょう。
また、強制再起動はデータの破損が起こる可能性出しましょう
いつ強制再起動でデータの破損が起こっても復旧できるよう、iTunesやiCloudでバックアップを取っておくのをおすすめします。
iPhone 11を強制再起動するのはどんなとき?
この章では、先ほど少し触れた「強制再起動が必要となるとき」について、もう少し深堀りしていきます。
重大なトラブルが発生したときの最終手段として強制再起動はとても有効ですが、デバイスへの負担が大きい分使う場面は慎重にならなければいけません。
また、強制再起動が必要となる場面はとても限定的です。
アプリの不具合などの軽いトラブルの対処法の延長線上として考えてはいけません。
強制再起動と通常の再起動は別物として捉えておきましょう。
再起動では問題が解決しなかったとき
強制再起動を使うのは、原則「通常の再起動ができないほどの不具合が生じたとき」です。
通常の再起動や様々な対処方法を試してみて、それでも解決しなかったときの最終手段として用いることをおすすめします。
注意点として、通常の再起動でダメだったからとすぐに強制再起動をしてはいけません。どうしても解決できなかったときにのみ使ってください。
また、通常の再起動で解決しなかった不具合が、強制再起動で直るケースはとても稀です。
基本的には再起動以外の対処方法を試した方が解決する確率が高いです。
iPhoneが反応してくれないとき
画面のフリーズが発生したり、タップ操作を全く受け付けないときは強制再起動の出番です。
通常の再起動手順と違い、強制再起動は本体のサイドボタンや音量調節ボタンのみを使うので、無理矢理電源を落とすことができます。
そもそも、通常の再起動がの手順を踏めないほど画面操作ができないときは、強制再起動する以外に打つ手がありません。
デバイスへの負担が大きいですが仕方ないものとして考えておきましょう。
また、強制再起動で問題が解決した場合でも、根本原因を排除しないと近いうちにまた同じ問題が発生する可能性があります。
フリーズなどの画面上のトラブルは、本体内アプリのどれかが原因であることが多いです。
強制再起動はデバイスへの負担が大きいため、できるだけ使用頻度は少なく済むようにしなければなりません。
強制再起動によってデバイスが再び動くようになったら、まずは原因の特定を最優先で探しましょう。
画面フリーズでよくある原因が「ダウンロードしたアプリによる不具合」です。
特定のアプリがiPhoneのメモリを多く食ってしまい、メモリ不足になって画面が固まります。
「このアプリをダウンロードしてからiPhoneが重くなった気がする」と感じた場合は、まずはそのアプリをアンインストールしてみて様子を見ましょう。