スマホで見つける、もっと可愛い私

Aliexpress(アリエクスプレス)って何?買い方やクーポン獲得方法を解説

Aliexpress(アリエクスプレス)って何?買い方やクーポン獲得方法を解説

クーポンを利用して買う

セールが開催されていないときは、クーポンを利用するのもおすすめです!

aliexpressへ新規登録した際に付与されるクーポンだけでなく、主に3種類のクーポンを日頃から利用できます。

  • 対象商品のみ使えるクーポン
  • 店舗ごとに使えるクーポン
  • コインを貯めて交換するクーポン

クーポンがあるときには、下記のようにポップアップで表示されます。

クーポン ポップアップ

また、ポップアップが表示されないときは、以下のように[$が書かれたチケット]の丸アイコンをタッチしてみましょう。

クーポン ドルマーク

対象商品のみ使えるクーポン

トップ画面にある丸アイコンをタッチすると、[クーポンセンター]へページが切り替わり、対象商品に利用できるクーポンが表示されます。

クーポン アイコン

[今すぐ入手]をタッチしてクーポンを保有できますが、注意したいのは[○○○円以上の注文]という表記です。

クーポン詳細

その金額を満たした際に、持っているクーポンを利用できます。つまり、クーポンでお得に購入する場合は条件を達成する必要があるのです。

店舗ごとに使えるクーポン

店舗ごとに使えるクーポンは、各商品の詳細ページに利用可能なクーポンが表示されます。

商品の詳細ページを開くと、店舗名の部分にクーポンが表示されています。青いの枠の中をタッチしましょう。

店舗 クーポン

[クーポンを獲得します]をタッチして、クーポンを獲得します。

店舗ごとのクーポンも、表示金額を満たしたときにだけ使えるので、金額を満たすように買い物してください。

コインを貯めて交換するクーポン

貯めたコインをクーポンへ交換できる仕組みも用意されており、コインは、アプリへのログインや植物を育てるミニゲームなどを通して獲得できます。

コインをクーポンへ交換する方法は、次の通りです。

下記の[コイン]をタッチすると、コイン管理画面へ移動します。

コインandクーポン

貯めたコインをクーポンへ交換したい場合は、[クーポンの交換]をタッチします。

宝箱

好きなクーポンを選んで交換しましょう。

クーポン交換

【Aliexpress】商品を買うときにありがちな失敗

Aliexpressで商品を購入する際に、ありがちな4つの失敗をご紹介します。

  • 商品情報を確認せずに買う
  • 最低ロットが設定されている
  • 送料を確認せず買う
  • 追跡できるか確認せず買ってしまう

これらのポイントを確認し忘れてしまうと、Aliexpressでの買い物を失敗する可能性もあるため、必ず確認しましょう!

商品情報を確認せずに買う

商品情報を確認せずに買い物をしてしまうと「買ったものと違っていた」となりかねません。

必ず、商品情報の詳細ページを開いて確認しましょう!

自分の希望通りの商品なのか細かいところまで情報を確認することが大切です。

最低ロットが設定されている

購入するのに最低ロットが設定されていることがあります。確認せずに買うと「こんなにいっぱい頼んでいないのに…」となることも…。

ロットとは、○○個から購入可能というように[いくつセットになっているか]を表す言葉です。

例えば、下記画像は、50ピース/ロットで50個セットとして販売されているメモです。

50ピース

このように表示されているものであれば分かりやすいですが、仮に何も表示がない場合には、商品の詳細ページにある[明細書]タッチして確認しましょう。

明細書

[番号の個]という項目にいくつセットになっているか表示されています。

番号の個

送料を確認せず買う

送料を確認せずに買ってしまうと、品物の代金+送料をがかかるので、「日本で買った方が安かった」となることもあります。

Aliexpressでは、送料が無料の品物が多いですが、中には3,000円ほどの送料がかかるケースも見受けられます。

送料が無料の場合には問題ありませんが、同じお店で複数の品物を買った場合、送料がかかる品物を別々の配送方法にしてしまうと、2つ送料を払わなければなりません。

もし、「別々の配送方法にしてしまった」と発送される前に気づいた場合には、お店とのチャット機能を使ってまとめてもらうようにしましょう。

追跡できるか確認せず買ってしまう

追跡ができない発送方法を選択すると、いつ発送されたのか、いつ日本に着いたのかなどを確認することができません。

送料が無料の発送方法の場合、追跡ができないことがほとんどです。

しかし、少し値段が高い品物であれば、少し送料がかかっても追跡できた方が安心がありますよね。

「荷物が1ヶ月経ってもこない」という方も見受けられたので、このあと紹介する仕方で追跡ができる方法があるのか確認をしてみましょう!

買いたい品物の詳細の画面にある[サービス]の上にある配送方法の欄をタッチします。

サービス

すると、[輸送方法]の項目にこの品物で選択できる配送方法の一覧が出てきます。

以下の画像の無料配送のところを見ると、薄いグレーの文字で[追跡利用できない]と書いてありますよね。

無料配送

この品物は、無料配送の場合追跡は使えないので、送料を払って追跡をすることになります。

以下の画像では、追跡が利用できる配送方法の中で、321円のものが1番安いですよね。

有料の送料

この配送方法に変更する場合には、その項目をタッチして、画面1番下のピンク色の[適用]を選びましょう。


この記事に関するキーワード