
Instagramの誕生日にまつわるお悩みを解決!登録するとバレる?
Contents[OPEN]
【Instagram】誕生日を登録する方法
これから誕生日を登録する方法を3つの異なるシーンでどのように行うかを説明していきます。
アカウントを新規登録する場合
ますはアカウントの新規登録の際に誕生日を登録する方法です。「新しいアカウントを作成」をタップしましょう。
「メール」を選択し、メールアドレスを入力し「次へ」をタップします。
登録したメールアドレスに送られる認証番号を入力し「次へ」をタップしましょう。
パスワードを入力して「次へ」をタップします。
ポップアップが表示されるので、「後で」をタップしましょう。
誕生日の登録画面が立ち上がったら誕生日を設定し「次へ」をタップしましょう。この後指示に従って初期設定を終了させます。
今のアカウントに追加で登録する場合
次に、誕生日の設定をまだ行っていない場合に追加で登録する方法を説明します。ホーム画面にある「Instagram」アプリを開きましょう。
「タイムライン」画面が立ち上がったら、画面の下メニューにある「プロフィール」タブをタップします。
「プロフィールを編集」をタップしましょう。
「個人情報の設定」をタップします。
「誕生日」をタップしましょう。
誕生日を設定しましょう。
登録済みの誕生日を変更する方法
続いて、すでに登録済みの誕生日を編集する方法を説明します。先ほどの「プロフィール編集」画面に戻りましょう。「誕生日」の欄に「Facebookで更新」と表示されているのでタップしましょう。
Facebookのログイン画面が立ち上がるので、メールアドレスとパスワードを入力し「ログイン」をタップします。
「プロフィール編集」画面が立ち上がるので、「誕生日」と「誕生年」をタップして編集しましょう。終わったら画面を下に向かってスクロールします。
「保存」をタップして変更内容を保存しましょう。
誕生日登録の通知を無視するとどうなる?
2019年12月以前にInstagramのアカウントを作成した人で、誕生日の登録が済んでいない人にはInstagramから誕生日の登録を促す通知が送信されます。通知を拒否し続けると、他のユーザーの投稿が見られなくなるなどのペナルティーが課せられるので注意してください。