スマホで見つける、もっと可愛い私

PAY IDの安全性は?支払い・送金などができる♡登録方法もご紹介

PAY IDの安全性は?支払い・送金などができる♡登録方法もご紹介

PAY IDの安全性が分かったら!使ってみよう♪《送金・請求》

「PAY ID」には、ユーザー同士でお金をやり取りできる送金・請求機能があります。

スマホで手軽にお金のやり取りができるので、飲食代の割り勘が面倒なときや複数人からお金を集めたいときに活躍します。

ここでは、「PAY ID」を使った送金・請求方法について解説していきます。

PAY IDなら個人間で決済できる!

「PAY ID」では、「PAY ID」を利用している相手にお金を送ったり、お金を受け取ったりすることができます。

受け取ったお金は自分の「PAY ID」の残高へチャージされ、残高は自分の銀行口座に振り込むことで現金化できます。

飲み会やランチの飲食代を現金で割り勘するのが面倒なとき、立て替えたお金をあとで集金したいときなどに便利な機能です。

送金側の操作手順

「PAY ID」を使って相手に送金する手順は、以下の通りです。

操作手順

  1. 送金先の「PAY ID」の持ち主から、「請求金額」「請求内容」「レシートまたは商品の画像」を送信してもらう。
  2. 自分の「PAY ID」へ請求のリクエストが来ているか確認。
  3. 金額や内容を確認したら支払いを承認。
  4. 支払いが正常に完了しているか確認。

支払いが正常に完了すれば、送金したお金は相手の「PAY ID」の残高へチャージされます。

受け取り側の操作手順

「PAY ID」を使ってお金を受け取る手順は、以下の通りです。

操作手順

  1. 相手の「PAY ID」へ請求のリクエストを送信。
  2. 相手に金額や内容を確認してもらったら、支払いを承認してもらう。
  3. 支払いが正常に完了しているか確認。

支払いが正常に完了すれば、相手から送ってもらったお金は自分の「PAY ID」の残高へチャージされます。

【注意】銀行振り込みには手数料がかかる

「PAY ID」の残高を自分の銀行口座へ振り込めば現金化できますが、その際には手数料がかかります。

1回の振り込みにつき250円の手数料が発生するので、こまめに振り込んでしまうと無駄に手数料を支払うことになり、手元に残るお金も少なくなってしまいます。

手数料分を節約するためにも、まとまった金額になってから振り込み申請を行うことをオススメします。


この記事に関するキーワード