Discordの通知音は「サウンド」で設定可能!鳴らないときの対処法を解説
Contents[OPEN]
【Discord】通知を設定するには
通知音がONになっていても、通知がオフになっていると届かないことがあります。
では、通知はどこから設定することができるのでしょうか?
「アプリの設定」の「通知」で設定可能
通知設定は「アプリの設定」にある「通知」で行えます。
スマホアプリとPCアプリでは、それぞれ違う項目を設定可能です。
スマホアプリで設定できる項目
- Discord外の設定(システムの通知を有効・無効にする)
- Discord内の設定(アプリ内の通知を有効・無効にする)
- システムの通知設定を変更する
PCアプリで設定できる項目
- デスクトップへの通知を有効にする
- 未読メッセージがある場合、アプリアイコンに赤いバッジを表示する
- メール通知(ONにしておくと不在着信や未読メール、フレンド申請などがあった際にメールで通知を受け取れる)
- タスクバーの点滅の有効化(通知があるとタスクバーのアプリアイコンが点滅するようになる)
サーバーごとに通知を設定できる
通知設定は、サーバーごとでも行えます。
そのため「Aサーバーの通知は受け取りたいけど、Bサーバーの通知は不要」というケースなどでは、サーバーごとに通知を設定しましょう。
【Discord】通知音ナシ!便利な「ミュート」機能について
通知音を一定時間鳴らないようにしたい方は「ミュート」機能を使いましょう。
Discordのミュート機能とは?
サーバーやカテゴリー、チャンネルの通知はミュートできます。
また、通知設定は項目ごとに個別で行えるため「サーバーの通知だけをミュートしたい」という方にもオススメです。
通知が多くてお悩みの方は、ぜひ以下の方法をお試しください。
【サーバー】ミュートを設定する方法
サーバーの通知をミュートする方法は、以下の通りです。
- ミュートしたいサーバーを開き、「メニュー」をタップします。
- 「通知」の中にある「~を通知オフ」をタップすると、指定した時間ミュートできます。
また、ミュートする通知は下記のように細かく設定できます。
POINT
- 「@mentionsのみ」を選択:自分宛てに発信されたメッセージ以外の通知をミュートできる
- 「@everyoneと@hereの通知を行わない」を選択:すべてのユーザーに対して発信したメッセージの通知をミュートできる
- 「すべてのロール@mentionsを非表示にする」を選択:すべてのロールに対して発信したメッセージの通知をミュートできる