TikTokアプリに表示される「アカウントを更新する必要があります」への対処法!
Contents[OPEN]
どうしても不安ならアカウント削除しよう
TikTokでの個人情報の取り扱いに不安があるようならば、アカウントを削除してTikTokの利用自体を控えた方が良いでしょう。
アカウントを削除するには、「TikTok」アプリを起動して画面右下の「プロフィール」をタップします。

画面右上の「≡」をタップしましょう。

設定画面を開いたら、「アカウント管理」をタップしてください。

「アカウントの削除」をタップします。

退会理由を選択したら、「続ける」をタップしましょう。

「続けることで、データリクエストを~」へチェックを入れたら「続ける」をタップしてください。

内容を確認したら、「続ける」をタップします。

これで、アカウントの削除は完了です。
TikTokアプリをアンインストールもしくはアカウントからログアウトしただけでは、アカウントは削除されないので注意しましょう。
30日以内ならアカウントを復元できる
TikTokのアカウントは、削除後30日以内ならアカウントを復元して利用を再開できます。
「アカウントを削除したけど、やっぱりTikTokをもう一度利用したい!」ということであれば、以下の手順でアカウントを復元させましょう。
- 「TikTok」アプリを起動。
 - 画面右下の「プロフィール」をタップ。
 - 「登録」をタップ。
 - 復元したいアカウントのログイン情報を入力したら、「ログイン」をタップ。
 - 「あなたのアカウントは現在無効化されています」と表示されたら、「復活」をタップ。
 
これで、復元は完了です。
【TikTok】アカウント更新後に不審な動作があった場合の対処法
アカウント更新後に「勝手に動画がアップロードされている」や「動画が削除されている」など不審な動作があった場合、誰かが不正アクセスしている可能性が高いです。
その場合には、以下の対処を行ってアカウントのセキュリティを高めましょう。
- パスワードを変更する
 - 不審なデバイスを確認・削除する
 
パスワードを変更する
アカウント更新後に不審な動作を確認した場合、まずTikTokアカウントのパスワードを変更しましょう。
パスワードを変更するには、「TikTok」アプリを起動して画面右下の「プロフィール」をタップします。

画面右上の「≡」をタップしましょう。

設定画面を開いたら、「アカウント管理」をタップしてください。

「パスワード」をタップします。

登録したメールアドレスへ届く6桁のコードを入力しましょう。

新しいパスワードを入力したら、「次へ」をタップしてください。

これで、パスワードの変更は完了です。
不審なデバイスを確認・削除する
TikTokでは、アカウントへログインしたことのあるデバイスや日付が保存されています。
不審な動作があったら、以下の手順で不審なデバイスでのログインがなかったか確認し、あった場合はデバイスを削除しましょう。
不審なデバイスを削除するには、「TikTok」アプリを起動して画面右下の「プロフィール」をタップします。

画面右上の「≡」をタップしましょう。

設定画面を開いたら、「セキュリティ」をタップしてください。

「あなたのデバイス」をタップします。

すると、TikTokのアカウントへログインしたことのあるデバイスが一覧表示されます。

この中に自分のものでない不審なデバイスがあった場合は、そのデバイスをタップして「削除」を選択しましょう。
TikTokのアカウント更新をしなくてもTikTokは使い続けられる
TikTokアカウントの切り替え時やログアウト時に「アカウントを更新する必要があります」と突然表示されることがあります。
これは、TikTokアカウントへ電話番号やメールアドレスなどの情報が登録されていないことが原因となって表示されるメッセージです。
「更新しないとTikTokが使えなくなる?」と思ってしまいますが、実はアカウントを更新しなくてもアプリは使い続けられます。
しかし、何もしないままだとアプリ使用中に再度「アカウントを更新する必要があります」と表示されてしまうのでTikTokの使い勝手が少々悪くなってしまうのが難点です。
「TikTokへ電話番号やメールアドレスなどの個人情報を入力するのはちょっと…」と感じられる場合は、記事中でご紹介した使い捨て用メールアドレスなどを利用してアカウント更新をしてみましょう。
TikTok ティックトック
    開発:TikTok Ltd.
    掲載時の価格:無料
    Ver:iOS 23.4.0 / Android 23.4.4