
スマホやPCでグーグル マップの地図を印刷する方法!コンビニや自宅で簡単に印刷できる
目的地がどこにあるのか確認したり、目的地までの経路をチェックしたりする場合、グーグル マップは欠かせないですよね?
グーグル マップユーザーの中には「グーグル マップの地図を紙に印刷して持っていきたい」と思われている方もいるはず。
実は、グーグルマップの地図ってコンビニや自宅のプリンターで簡単に印刷できちゃうんです。
一緒にグーグル マップの印刷方法をチェックしていきましょう♪
Contents[OPEN]
グーグル マップの地図をコンビニで印刷する方法《スマホ》
スマホを使えば、グーグル マップの地図をコンビニで簡単に印刷できます。
グーグル マップの地図をスクリーンショットで撮影する
まずは、グーグル マップで印刷したい地図を表示させ、スクリーンショットを撮影しましょう。
撮影したスクリーンショットは、画像としてスマホの写真フォルダへ保存されます。
セブン-イレブンでグーグル マップの地図を印刷する方法
スクリーンショットが撮れたら、コンビニで印刷しましょう。
セブンイレブンで印刷する場合は、「セブン-イレブン マルチコピー」アプリを使うとスムーズに行えます。

開発:Fuji Xerox Co., Ltd.
掲載時の価格:無料
Ver:iOS 1.1.15 / Android 1.1.15
アプリをダウンロードしたら、以下の手順で印刷してください。
- グーグル マップで印刷したい場所のスクリーンショットを撮る
- セブンイレブンのコピー機へ移動する
- 「普通紙プリント」を選択
- 「ファイル追加」をタップ
- 「写真追加」の「マルチコピー」を選択
- 印刷したいデータを選んで「決定」
- 「マルチコピー機と接続する」を選び、データをプリンターへ移行
ローソン・ファミリーマートでグーグル マップの地図を印刷する方法
ローソンやファミリーマートでグーグル マップの地図を印刷する場合は、「PrintSmash」を使いましょう。

開発:Sharp Corporation
掲載時の価格:無料
Ver:iOS 3.3.0 / Android 3.2.0.108
「PrintSmash」を使って印刷する手順は、次の通りです。
- 地図のスクリーンショットを撮る
- ローソンまたはファミリーマートのコピー機の前へ移動する
- 「写真をプリントする」を選択
- 印刷したいデータを選ぶ
- 「コンビニ検索」を選択
- 「ファイルを転送する」をタップしてコピー機で印刷
また、ローソンやファミリーマートの場合は、LINEの「ネットワークプリント」を使っても印刷データを転送できます。
「ネットワークプリント」で友だち検索して、友だち追加することで利用できます。
アプリをダウンロードする必要がないので、普段LINEをよく使っている方にオススメです。
使い方は以下の通りです。
- トークルームに印刷したい画像を送る
- 印刷用の番号発行は「お願い」を選択
- ユーザー番号をコンビニコピー機に入力して印刷する。
ネットワークプリントは、データ件数に制限(画像データは24枚・PDFは1枚)があります。枚数が多い場合はアプリ、少ない場合はLINEと使い分けると便利ですね。