
お洒落な「音楽再生風加工」がPicsartのステッカーだけで超簡単にできる!やり方を紹介!
みなさんこんにちは!APPTOPIライターのさきコンです!
今回は、Picsartでできる「音楽再生風加工」のやり方をご紹介します!
ステッカーだけでとっても簡単にお洒落な加工ができちゃうんですよ♪
以前、インスタストーリーを使ったやり方もご紹介しているので、気になる方は下記の記事もチェックしてみてくださいね!
Picsart 写真&動画編集アプリ

開発:PicsArt, Inc.
掲載時の価格:無料
Contents[OPEN]
Picsartのステッカーでできる「音楽再生風加工」のやり方
それではさっそく、Picsartを使って音楽再生風加工をしていきます!
まずアプリを開いたら「+」をタップします!
「すべての写真」から使いたい画像を選択しましょう!
エフェクトをかけたい方は「エフェクト」をタップします!
ステッカーを入れた後にエフェクトをかけると、ステッカーの色味も変わってしまう場合があるので、この段階でかけちゃうのがおすすめ!
今回は、こちらのフィルターを使用します!
フィルターをタップするとフェードや色々な効果が試せるよ!
入れ終わったら「適用」をタップしましょう!
編集画面に移り「ステッカー」をタップします!
検索窓に「music」と入力すると、音楽にまつわるステッカーがたくさん出てきますよ♪
今回は、矢印が指しているステッカーを使用します!
ステッカーを好きな位置へ移動させ「適用」をタップします!
最後に「保存」を押して完了です!
音楽再生風加工はPicsartのステッカーで簡単にできる!
いかがでしたか?
音楽再生風加工がこんなに簡単にできるんですね!
皆さんもぜひやってみてください!
Picsart 写真&動画編集アプリ

開発:PicsArt, Inc.
掲載時の価格:無料