
Disney+(ディズニープラス)の年齢制限を解除する方法は?
Contents[OPEN]
【G】全年齢適用
「G」は全年齢に適するという意味の表示なので、安心して見せることができます。
【PG】保護者と一緒に視聴するのが望ましい
「PG」保護者による指導・助言が必要、という表示で、12歳未満の子どもが視聴する場合、不適切な内容が含まれている可能性があるので、保護者による指導・助言を推奨するものです。
【12+】12歳以上なら視聴可能
「12+」は、12歳以上なら視聴可能なコンテンツという意味です。
作品の中に一部暴力的だったり、不適切な言葉が含まれている場合があるので注意が必要です。
例えば、「ドクター・ストレンジ」や「炎炎ノ消防隊」「SPY×FAMILY」等が12+です。
【15+】15歳以上なら視聴可能
「15+」は、15歳以上なら視聴可能なコンテンツという意味です。
極めて暴力的な描写や不適切な言葉や犯罪行為が含まれている可能性がある、というものです。
例えば、「呪術廻戦」「デッドプール」「BONES」等が15+の作品です。
【18+】18歳以上なら視聴可能
「18+」は、18歳以上なら視聴可能なコンテンツという意味です。
暴力や薬物等、子供には見せたくない内容が露骨な表現で含まれている可能性があるものです。
「ウォーキング・デッド」「アメリカン・ホラー・ストーリーズ」等が該当します。
それぞれの表示を簡単にまとめるとこんな感じです。
表示 | 定義内容 |
---|---|
G すべての視聴者 | 全年齢に適する |
PG 保護者による指導・助言 | 12歳未満のお子さまには不適切な内容が含まれている場合があるので、保護者と一緒に視聴することを推奨 |
12+ 12歳以上の視聴者のみに視聴が制限されているコンテンツ | 一部暴力的な描写や不適切な言葉が含まれる場合がある |
15+ 15歳以上の視聴者のみに視聴が制限されているコンテンツ | 極めて暴力的な描写や不適切な言葉、犯罪行為が含まれる場合がある |
18+ 18歳以上の視聴者のみに視聴が制限されているコンテンツ | 露骨な性行為、暴力、薬物の使用が含まれる場合がある |