【Facebook】複数アカウントは作れる!切り替え・削除方法も解説
多くの匿名性の強いSNSサービスでは、複数のアカウントを作成できることが多いですよね。
では、実名登録が必須なFacebookでは、複数の情報を作成することはできるのでしょうか?
今回の記事では、Facebookで複数アカウトを作る方法や切り替え・削除方法についてご紹介します。
Contents[OPEN]
【Facebook】複数アカウントを使うときはここに注意!
まずは、Facebookで複数アカウントを作成する際の注意事項を確認していきましょう。
複数アカウントを作成したいと考えている方は、これからご紹介する注意事項を必ず確認してから操作を進めるようにしてください。
知らずに操作を進めてしまうと、サービス自体が使えなくなる可能性があるのでしっかり確認しておきましょう。
「Facebookコミュニティ規定」違反
実は、Facebookで複数アカウントを作成することはコミュニティ規定違反となってしまいます。
他のサービスとは違う点なので注意しましょう。
SNSは匿名性が高いものがほとんどですが、Facebookでは実名を登録して利用することを前提としているため、複数作成ができないようになっているようです。
もともとは「1つのPCを家族で使い分ける」ための機能
Facebookにはアカウント切り替え機能がありますが、これは、もともと1つのPCを家族で使い分けるために用意されたものです。
噛み砕いて説明すると、家族それぞれでアカウントを持っている場合、その都度すべての情報を入力し直して切り替えを行うのは大変だということから、入力を楽にするために用意された機能になります。
そのため、1人で複数のアカウントを作成して使い分けられる機能ではないので注意しましょう。
最悪の場合「利用停止」になる可能性がある
複数のアカウントを作ることは違反行為になるため、最悪の場合「利用停止(凍結)」されることがあります。
停止された時点では情報が完全に削除されるわけではないので、運営に連絡することで情報を復活できる可能性もありますが、手続きが大変です。
作成してすぐは使えていても、後からシステムに感知されて凍結されることが多く、使えなくなるときは予告などはなく急にアクセスできなくなるので、気を付けましょう。
複数アカウントは統合できない
元々、複数の情報を作成することはルール違反となっているため、アカウントを統合する機能は付いていません。
そのため、以前持っていたものと新しく作成した情報を一緒に合わせることはできないということを覚えておいてくださいね。
アカウントが2つある場合にシステムに感知されると、どちらかが停止されて使えなくなります。