
インスタストーリーズの公開範囲設定の方法教えちゃいます☆【Instagram】
この記事は最終更新日から1年以上が経過しています。
最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。
Instagramの大人気機能「インスタグラム ストーリーズ(Instagram Stories)」。公開範囲を設定することができるようになりました。いくら24時間以内とはいえ、見られたくない人もいますよね…。こっそりブロックする方法をご紹介します(*’▽’)!
Contents[OPEN]
自分のストーリーズの公開範囲を決められる!
「写真を見られるのは全然いいけど、ストーリーズはちょっと恥ずかしい…///」なんてときは、特定の人に自分のストーリーズを表示させないように公開範囲を設定できちゃいます。
まずは歯車マークの設定ボタンをタップ。オプションのストーリー設定を選択してください。
ストーリー設定をタップすると、ストーリーを表示させたくない人を選択することができます。この丸をタップしてチェックを入れ、完了ボタンをタップすると、選択した人には自分のストーリーズは表示されなくなりますよ~。
他人のストーリーズをミュートする方法
他の人のストーリーズをミュートしたいときは、フィード画面の上部に表示されているプロフィール画像を長押ししてみてください。
「○○さんのストーリーをミュートする」をタップすれば、その人のストーリーをミュートできます。ミュートされたストーリーの丸を完璧に消すことはできません…。しかし、ミュートされたストーリーズは色が薄くなって一番最後に移動されます。自動再生の対象外になるので、ストーリーが再生されることもありません。
どれも簡単な手順で設定を行えるので、必要になった際にはぜひ活用してみてください☆

開発:Instagram, Inc.
掲載時の価格:無料
Ver:iOS 9.7 / Android 端末により異なります

もはやストーリーズを使ってないインスタグラマーはいないんじゃないかというくらい、浸透しているインスタグラムストーリーズ。写真だけよりも動画のほうが、臨場感があふれてその場の雰囲気が伝わりますよね(*^^*)楽しそうなストーリーズを見ると、つついにやにやしてしまうので、周りから変な人に思われていないか心配になります…。