
徒歩ルートも考慮したGoogleマップの乗り換え案内が便利!
電車やバスなど、公共交通機関を利用しての移動にはGoogleマップが最適です。簡単な経路検索で最適な乗り換え案内を提案してくれます。乗り換えの少ないルートや、徒歩が少ないルートなど細かな経路オプションの設定も可能です!
Google マップ – ナビ、乗換案内

開発:Google, Inc.
掲載時の価格:無料
Ver:iOS 4.35 / Android 端末により異なります
Contents
Googleマップも乗り換え案内ができる
徒歩や自動車での移動に最適なGoogleマップは、電車やバスなど公共交通機関での移動時にも大活躍!
慣れない土地だと、そもそも駅の場所やどの駅から乗るのが最適なのかわからないこともよくありますよね。Googleマップを使えば、現在地から駅までの道のりはもちろん、乗り換え案内に特化した他のアプリと同等の案内を受けることができます。目的地までの全行程も一目瞭然です!
Googleマップを電車やバスで使う方法
まずは、いつものルート案内と同じように目的地を設定します。
画面右下の「経路」アイコンから直接目的地を入力、もしくは画面上部の入力欄から目的地を検索します。今回は浅草の「浅草寺」までのルートを検索したいと思います!目的地を検索したら、画面右下の自動車アイコンをタップ。
移動手段を電車アイコンに設定すると、いくつかの候補が表示され、使用する乗り物や路線のほかに、所要時間や交通費、最寄りの駅からの出発時刻等を知らせてくれます。
今回は一番上に表示されている「最も所要時間が短い」ルートを選択します。
地図上でのルートの下には、移動の行程が表示され、スワイプで目的地までの乗り換え案内を確認することができます!
細かな経路オプションも設定可能
特に設定をしていない場合、Googleマップの公共交通機関モードでは所要時間が短いルートから優先して候補が表示されます。ですが、希望に応じて表示順を変えることも可能です。
バス優先・電車優先での検索結果を表示する方法
旅行先など、場合によっては、「一日乗車券を買っていてできるだけ電車を使いたい」であったり、「ゆっくり景色を見たいのでバスに乗りたい」といった要望もあると思います。
そのような場合には、バスか電車かを優先してルートに含ませる設定をしましょう。ルートの候補を表示した画面で「オプション」を開き、「バス」「電車」それぞれの右にあるスライドをタップすることで設定可能です。
乗換回数・徒歩の距離で検索結果を表示順を変える方法
筆者も東京に出てきたばかりの頃がそうだったのですが、「多少時間がかかっても乗り換えが少ないほうがいい」と考える方は少なくないと思います。また、怪我や体調不良などで、「徒歩をなるべく少なくしたい」というときもありますよね。
そのような場合には、オプション内の「乗り換えが少ない」もしくは、「徒歩が少ない」を選択することで希望に沿ったルートを検索することが可能です。
終電検索や出発、到着時刻の設定も可能
もちろん他の乗り換えに特化したアプリと同様に、終電時刻や出発到着時刻の設定も可能です。前もって計画を立てたり何時まで滞在可能なのかを把握したり、事前に時間を把握しておくことで余裕をもった行動ができますね。
出発時刻をタップすると、「出発」「到着」の時刻を設定できます。「最終」を選択した場合は、指定した日付の終電や終バスを利用したルート案内がされます。
Googleマップなら徒歩ルートも安心
公共交通機関利用時のGoogleマップ使用最大のメリットは、徒歩ルートも案内してくれることだと筆者は思っています。
現在地から最寄り駅まで、駅から目的地までのルート案内はもちろん、普段使わない路線や乗り物の乗り換えって難しいんですよね…。乗り換えに失敗して予定時刻に間に合わなかったという経験も数え切れないほどあります。
Googleマップであれば「公共交通機関モード」で案内中でも、徒歩で移動する箇所は「徒歩モード」と同様にナビしてくれます。
移動行程の上部に表示されている地図部分をタップすると全画面表示されます。表示される地図は「徒歩モード」でGoogleマップを使用しているときと同じ感覚で利用できます。
さらに、乗り換えに時間的な余裕がないときや、どうしても不安な場合には事前にルートを確認しておくこともできます。
乗り換えの工程を表示させ、見たい徒歩ルートの「地図」をタップしすると、その箇所の乗り換え時の徒歩ルートが表示されます。
もちろんこの機能からも、駅から最終的な目的地までのルートを確認できます。
他の乗換案内アプリでは駅名がわかっていないと活用することができず、案内を出せても乗り換えで失敗…。そんな不安も、Googleマップなら見事に解決できますね。
「公共交通機関モード」を上手に活用して、スマートな移動を!
Google マップ – ナビ、乗換案内

開発:Google, Inc.
掲載時の価格:無料
Ver:iOS 4.35 / Android 端末により異なります