
インスタのアカウントを非公開にする方法【Instagram】
自分の投稿やストーリーを知らない人に見られたくない!という方は必見!インスタアカウントを非公開にする方法をご紹介したいと思います。

開発:Instagram, Inc.
掲載時の価格:無料
Ver:iOS 45.0 / Android 端末により異なります
インスタを非公開アカウントにする方法
アカウント右上の「…」のマークを選択します。
「非公開アカウント」という項目があるので、そこの丸くなっているボタンのようなものを選択します。
選択すると、ボタンのようなものが青くなります。青になったら非公開アカウントになったということです。
非公開アカウントから公開アカウントに変更するときも先程と同じ方法で行うことが出来ます。
非公開アカウントになったら、何が見れなくなるの?
インスタで非公開アカウントにした場合、自分の投稿とストーリーを見れる人がフォロワーのみとなります。
また他の人からフォローが来た場合、フォローリクエストが届きます。フォローリクエストを承認すればフォローされ、拒否をすればフォローを拒否することが出来ます。
ここで注意点があります。非公開アカウントなのだから、他人のストーリーを見てもストーリーを見た人一覧(足跡)には表示されないのでは?!と思っている方もいらっしゃると思います。
これは大きな間違いです。表示されます!
非公開アカウントにしても、ストーリーを見た人一覧には表示されてしまうのでご注意を!
以上、インスタのアカウントを非公開にする方法でした。SNSは誰が見ているかわからないものなので、不安な方は非公開アカウントにすることをオススメします!

開発:Instagram, Inc.
掲載時の価格:無料
Ver:iOS 45.0 / Android 端末により異なります