【YouTube】自動再生されないときの対処法とその原因
Contents[OPEN]
それでもYouTubeが自動再生されないときは再生時間をチェック!
「いろいろ試してみたけれど、どうしても自動再生が思い通りにならない!」という場合には、具体的に何が起きているのかを整理してみてください。もしそれが「自動再生を続けていると、途中で終わってしまう」というものなのだとしたら、それは不具合ではなく、YouTubeの仕様である可能性があります。
YouTubeは、自動再生が永遠に続いてしまうことを良くないことと思っているらしく、いくつかの環境下では、一定の時間が経過すると自動再生が終了するようになっているのです。
これは仕様であるため、対処法はありません。
時間や条件などについては今後のアップデートで変更する可能性もありますが、基本的にユーザーを保護するためのものと思われますので、おとなしく従うしかないところです。
YouTubeの自動再生制限時間【スマホ編】
スマホの場合、モバイルデータ通信でYouTubeの動画を視聴しているとき、何も操作をしない時間が30分続くと、自動再生が停止するようになっています。
これは、無駄なバッテリーの消耗や、データ通信量の使いすぎを抑えるための処置なのではないかと思われます。
自動再生したまま、ついそのことを忘れてスマホから離れてしまう……という事態も、ないとは言えませんからね。
YouTubeの自動再生制限時間【PC編】
PCの場合は、Wi-Fiで接続しているときの自動再生の上限が「4時間」と定められているようです。
スマホでモバイルデータ通信をする場合と比べると、PCでのWi-Fi利用には長時間による問題はあまりないのですが、それでも4時間も再生しているのは普通ではない、という判断なのかもしれません。
現実的な話として、自動再生を4時間続けなければいけない理由はほとんどありませんし、途中に一回でも動画の選択を挟めばよいわけですから、この仕様によって特に困ることはないのではないかと思われます。
大量の動画を効率的に楽しもう
以上、YouTubeの自動再生について、その切り替え方法と、うまくできない場合の原因および対処法について解説しました。
YouTubeには膨大な量の動画が日々アップロードされており、その中から自力で好みの動画を探そうとすると、なかなか面倒ですし、取りこぼしもたくさん生まれます。その対策として自動再生機能はとても便利なものであり、うまく活用できれば楽しい動画ライフを送ることができることでしょう。
もしものときには、この記事で紹介した原因と対処法を思い出し、速やかに問題を解決するようにしてください!