スマホで見つける、もっと可愛い私

【YouTube】おすすめ解像度、サイズは?設定方法を一挙公開。

【YouTube】おすすめ解像度、サイズは?設定方法を一挙公開。

動画を低解像度にするメリット・デメリット

動画を低解像度にするメリットは動画のサイズが小さくなることです。動画のサイズが小さくなると通信スピードが速くなり、通信量の節約にもなります。

デメリットは、動画の画質が荒くなるということです。せっかく動画を投稿しても、何をしているかわからないほど画質が悪いと意味がないでしょう。字幕などの文字が読めなくなってしまうこともあるので、注意が必要です。

動画を高画質にするか低画質にするか決める際には、動画の内容と再生する機器にあったサイズを選ぶことが重要ですね。

POINT

  • 高解像度になればなるほど容量が大きくなる
  • 低解像度だと動画の画質が荒くなる
  • 動画の内容と再生する機器にあったサイズを選ぶことが重要

【YouTube】おすすめ解像度/サイズは?

では、YouTubeがおすすめする解像度とサイズはどうなっているのでしょうか?紹介していきたいと思います。

YouTubeで推奨されているサイズ一覧

アスペクト比はデフォルトで「16:9」と設定されています。推奨される解像度は以下のようになります。

解像度   
2160p 3840×2160
1440p 2560×1440
1080p 1920×1080
720p 1280×720
480p 854×480
360p 640×360
240p 426×240

初期設定では15分以下、2GB以内

YouTubeでアップロードできる動画は、初期設定では15分以下、2GB以内です。こちらは設定を変更することでサイズの上限を大きくできます。設定変更を踏まえると、YouTubeでアップロードできる動画は、最大で12 時間または128 GBのいずれか小さい方になります。

おすすめ解像度

スマホの高画質化が進んでいる現在の視聴環境を考えると、解像度は720p(HD)以上にすることを推奨します。画質のキレイさが重要となる動画では2160p(4K)を活用するのも良いでしょう。

おすすめの解像度は、今後も視聴環境の向上によってさらに上がっていくと考えられます。現在はPCやスマホの機能の問題で高解像度の動画が見られない人たちも、将来的には見られるようになるはずです。投稿した動画を今後も長く見続けていってほしいという場合は、将来のことも考えて動画の解像度を選ぶようにしましょう。

POINT

  • YouTubeでアップロードできる動画は、初期設定では15分以下、2GB以内
  • YouTubeでアップロードできる動画は、最大で12 時間または128 GBのいずれか小さい方
  • おすすめ解像度は、720p以上

この記事に関するキーワード