【スマホ・PC】画面録画の簡単な方法&できないときの対処法も紹介
スマホやPCで遊んでいる時に、「これを記録しておきたい!」「友達に見せたい!」って思うこと、ありますよね。そんな時、スクリーンショットを使用する方も多いかと思います。
ところが、短時間のうちに何度もスクリーンショットを撮影していくのはなかなか面倒。一度しか見れないシーンだと、撮影を失敗しちゃうのも怖いですよね。また、スクリーンショットだと音まで残せないのも悩みどころ。
そんな時に役立つのが、画面録画。スクリーンショットに比べると難しそうな印象もありますが、きちんと手順を踏めばとっても楽ちんにできます。画面録画の方法を覚えて、大事な瞬間を逃さず記録しちゃいましょう!
Contents[OPEN]
【iPhone】画面録画のやり方
まずご説明するのは、iPhoneで画面を録画する方法。iOS11以降のiPhoneであれば、特別なアプリをインストールしなくても画面録画ができます。
コントロールセンターに画面収録のボタンを追加
初めて画面録画をする時は、コントロールセンターに画面を録画するための録画ボタンを付け加えなければいけません。コントロールセンターとは、こちらの画面の事。
iPhoneX以降またはiOS12以降なら画面の右上の隅から左下へ、それ以外なら画面の下端から上へスワイプすると、この画面を見れますよ。
画面録画用のボタンを追加するには、まず設定アプリを開きます。
一覧の中にある「コントロールセンター」を選択。
「コントロールをカスタマイズ」を選びます。
下の方に「画面収録」という項目があるので、「+」マークを押してください。
これで、画面収録のボタンが加わりました。赤い枠で囲んだ二重丸のボタンが、画面収録に用いるボタンです。
マイクのオン/オフ
続いて、マイクの設定です。マイクをオンにすれば、自分の声などスマホ外部で鳴っている音が動画に入ります。音声を入れてスマホの操作を説明する動画や、ゲーム実況の動画を作るのに向いていますよ。
マイクをオンにするには、コントロールセンターの画面収録のボタンを長押しします。
マイクのマークを選択。
マイクのマークが赤くなりました。この手順によってマイクがオンになり、外部の音声を拾えるようになっています。
外部の音声を入れず、スマホ内部の音声、つまりアプリのBGMや効果音のみを動画に入れたい場合は、マイクはオフのままにしておきましょう。
内部音声のオン/オフ
マイクの設定で外部音声を拾うかどうかを設定したあとは、内部音声を拾うかどうかの設定を行いましょう。
内部音声を拾わないようにするには、iPhoneをマナーモードにすれば大丈夫。
本体横の「着信/サイレントスイッチ」を切り替えることで、マナーモードに変更できます。オレンジ色の線が見えている状態なら、ちゃんとマナーモードになっていますよ。
画面録画の開始
ここまでで、iPhoneで画面録画を行うための設定ができました。さっそく画面録画を始めましょう。
録画したい画面に移動したら、一度コントロールセンターを開いて「画面収録ボタン」選択。
3秒前からカウントダウンが始まるので、その間にコントロールセンターを閉じて録画したい画面に戻りましょう。
「ステータスバー」と呼ばれるこの部分が赤くなっていれば、録画できている証拠です!