スマホで見つける、もっと可愛い私

【Bluetooth】バージョンの確認方法。違いや互換性を解説!

【Bluetooth】バージョンの確認方法。違いや互換性を解説!

BluetoothのバージョンとClassの確認

ここまでBluetoothのバージョンについてご紹介しましたが、Bluetoothにはもう一つ、「Class」という概念があります。

「Class」が表しているのは、「電波が届く距離の目安」。距離の長さによって、Class1、Class2、Class3の3つに分かれています。これはBluetoothのバージョンには関係なく、製品ごとに設定されています。

また、BluetoothのClassの違う機器どうしを接続すると、電波が到達する限界の距離は短い方に合わせたものになります。

BluetoothのClass|おすすめは?

「電波が届く距離は長ければ長いほど良い」と思っていませんか?実は電波が長く届くClassは、それだけ消費電力も多くなります。そのため、機器の使い方によって適切なBluetoothのClassを選ぶことが大切になってくるのです。

たとえば屋外で使うスピーカーなどは、電波が長距離飛ぶものを選んだ方が良いでしょう。一方で、ワイヤレスのマウスやキーボードであれば、何十メートルも電波が飛ぶものを選ぶ必要はありません。

たいていの場合、BluetoothのClassはメーカーが製品の使用用途に合わせて適切に設定しています。そのため、購入者側が過剰にBluetoothのClassについて心配する必要はなさそうです。

BluetoothのClass一覧

BluetoothのClassには、Class1、Class2、Class3の3種類があるとご紹介しました。それぞれについて、電波の到達する距離の目安はこの通りです。

Class 電波の到達する距離
Class1 最大100m
Class2 最大10m
Class3 最大1m

出典:株式会社バッファロー|BUFFALO INC.

ここで気をつけたいのは、これがあくまで目安の距離であるということ。壁やドアなどを挟めば電波が弱まるため、電波が届く距離は短くなります。その他にも見落としがちなのが電子レンジ。こういったものが近くにあると、干渉しあって通信が不安定になることもあります。

Bluetoothを使って賢く便利に!

BluetoothのバージョンやClassについてご紹介しましたが、いかがでしたか?一見とっつきにくく思えるBluetoothですが、上手に活用すれば生活がとても便利になります。

特に、ワイヤレスイヤホンなどは日常生活に取り入れやすいのではないでしょうか。イヤホンのコードが絡まるストレスから解放されるのは大きいですよ。

ぜひこの記事を参考に、Bluetoothを賢く利用してみてください。


この記事に関するキーワード