
お祝いや女子会で大活躍♡バルーンを使ったイベントの楽しみ方特集!
皆さんこんにちは!tanpeです!
皆さんは誕生日や入学などのお祝いの際、バルーンを使ったことはありますか?
最近のバルーンは名前や数字を入れられたり、ブーケを作れたり…。
ただの風船じゃなくなってきているんです!
今回は、そんなバルーンの種類やデコレーションについてご紹介していきます♡
Contents[OPEN]
今や室内にも欠かせない!
バルーンといえば、アミューズメントパークのお土産として大人気ですよね!
私も小さい頃から買ってもらうのが楽しみのひとつでした♪
見ているだけで気分がアガるものですが、今やバルーンは外でお土産として売られているものだけじゃないんです。
お友達や家族のお祝いなど、華やかな会にはもってこい!
まずはバルーンの種類についてみていきましょう♡
HAPPY BIRTHDAY バルーン
こちらのバルーンは、見たことがある方も多いのではないでしょうか?
HAPPY BIRTHDAYの文字が1つずつあしらわれているこのバルーン。
お部屋の大部分を占めるたっぷりとした大きさなので、存在感もバッチリです!
これがあるだけで幸福感がグンとあがりますよね♪
お部屋の色合いと兼ね合わせて考えると、さらに映え効果アップ!
数字バルーン
こちらも、お誕生日で使われることの多いバルーン。
数字のバルーンだけでも、一目でお誕生日だということがわかってインパクト抜群ですね!
バルーンを両手に抱えている様子を激写するのも可愛いですよ♡
ハート型バルーン
お誕生日やお祝い事じゃなくったって楽しみたいですよね!
そんな方におススメなのがこのハート型バルーン。
どんなお部屋やお洋服に合わせても、可愛らしく見せてくれる優れモノ♡
オリジナルバルーンの作成も!
なんとなんと、今やオリジナルバルーンも作れちゃうんです。
その会社が「BALOON SHOP COLON」。
オーダーメイドのバルーン屋さんで、全国配送してくれるそうです!
どこに住んでいても手に入るのは嬉しい限りです♡
贈る相手の好きなキャラクターをあしらったり、記念日を入れたり…
世界に1つだけのバルーン、喜んでもらえること間違いナシですよ♪