【iPhone】アラームや通知の音量を調整!音が出ないときの対処法も
Contents[OPEN]
おやすみモードに設定されている
iPhoneの「おやすみモード」は、オンになっている間一切通知されないため、着信・通知などの音量が出なくなります。
オン・オフの切り替え方法は2通りあるので、2つともご紹介します。
「設定」から変更する
iPhoneの「設定」を開き、「おやすみモード」を開きます。
「おやすみモード」欄でオン・オフを切り替えることが可能です。
また時間指定でオン・オフが自動的に切り替わるモードの場合、該当の時間では着信音や通知音などの音が鳴らない場合があります。
通知に関する設定も下部にありますが、着信音・通知音・アラームの音量を鳴らしたい場合には、一度時間指定を解除して、おやすみモードをオフにすることがオススメです。
コントロールセンターからオン・オフを切り替える
画面の上部から下に向かって指をスワイプさせて、コントロールセンターを呼び出します。
コントロールセンターの月のマークでオン・オフを切り替えることが可能です。
オフの場合
オンの場合
通知音や着信音が出ないことがあった場合には確認してみるといいでしょう。
iPhoneやアプリを再起動
音量ボタンや設定、コントロールパネルでも調整できない場合は、アプリやiPhone自体を再起動させてみましょう。
そのとき、一度電源を落としてからすぐに電源をつけ直すのではなく、1分ほど電源を切った状態で置いておくことがオススメです。
スマホに溜まっている情報が整理されてスムーズに動くようになります。
iOSのアップデート
再起動を行っても改善しない場合は、iOSの不具合の可能性も考えられます。
もしもアップデートが残っている場合には、最新バージョンへのアップデートを試してみましょう。
アップデートの際には、何かあったときのためにバックアップを取ることをオススメします。
Wi-Fi環境と電源に繋がれた安定した環境を準備してからソフトウェアアップデートを試してみてください。
iPhoneで音が出なくても焦らないで!対処法を理解して正しく調整しよう
予想外の音量で音が流れてしまったり、逆に音が流れなくなってしまったり、日常の中でよく使うiPhoneの音量に関するトラブルに直面する方は少なくありません。
分からないまま使い続けているとトラブルが一向に減らず、ストレスに感じることもあるかと思います。
今回ご紹介したように、iPhoneで調整できる音量の種類3つを理解して、どの音量を調整する必要があるのかで設定できる場所は異なります。
ご自身のiPhoneでもしも音量に関するトラブルが発生してしまった場合には、どの音量の、何が問題なのかを見極めて対処するとスムーズに解決できるはずです。
設定方法を理解して、快適にiPhoneを使いこなしましょう。