キーボードアプリ・Gboardとは?便利な使い方を画像付きで紹介!
Contents[OPEN]
Gboardの設定方法とは?
ここまで、Gboardの代表的な特徴についてご紹介してきました。便利な機能がたくさん詰まったGboardですが、使い始める前に少しだけ設定が必要です。
それでは、Gboardの設定方法について、詳しく解説していきます!
【iOS版】Gboardの設定
まずは、iOS版のGboardについて見ていきましょう。
初期設定の手順は以下のとおりです。
- Gboardのアプリを開く。
- 「手順1/2: Gboardの設定」画面で「使ってみる」を押す。
- 本体の「設定」画面で「キーボード」を押す。
- 「Gboard」をONにする。
- 「フルアクセスを許可」をONにする。
- 「手順2/2: Gboardへの切り替え」画面に表示されたキーボードにある「地球マーク」のキーを長押しする。
- 「Gboard」を指定する。
- 「OK」を押して、設定を終了する。
これで、iOS版Gboardの初期設定が完了しました。
いろんな言語のキーボードを使いたい場合は、以下の手順で言語を追加してみましょう!
- Gboardのアプリを開く。
- 「言語」の項目にある「言語を追加」を押す。
- 好きな言語を選択する。
- 「インストール済みの言語」から、さきほど選択した言語を選択する。
- 好きなキーボードレイアウトを選択する。
【Android版】Gboardの設定
続いて、Android版のGboardについて確認してみましょう。
まず、Gboardのアプリを開きます。
「ステップ1」で、「設定で有効にする」を押してください。
「キーボードを管理」の画面が開いたら、GboardをONにしましょう。
「ステップ2」に移ったら、「入力方法を選択する」を押します。
「画面上のキーボードの変更」で、「Gboard」を指定してください。
「ステップ3」では、入力候補として連絡先の情報を表示するかどうかを決めます。
※入力候補として連絡先の情報を表示させたくない場合は、画面を左にスライドさせて、そのまま次のステップに進みましょう!
入力候補の設定をする場合、「権限を設定する」を押してください。
「連絡先へのアクセスをGboardに許可しますか?」で「許可」を押します。
「設定が完了しました」の画面が表示されても、ここで一旦ストップ!
「他の言語」を押して、どの言語のキーボードが使える状態になっているか、確認してみましょう!
ここでは、すでに日本語のキーボードが設定されています。
他の言語のキーボードも使いたい場合は、「キーボードを追加」を押してみてください。
「キーボードを追加」画面の右上にある「虫眼鏡」のアイコンを押して、追加したい言語を検索してみましょう。
すると、初めてGboardで日本語を入力する場合、以下のような入力レイアウトの選択画面が表示されます。
まずは、ひらがな入力用キーボードの好きなレイアウトを選択し、「次へ」を押してください。
続けて、アルファベット入力用キーボードの好きなレイアウトを選択し、「完了」を押します。
日本語入力用キーボードのレイアウトが設定できたら、追加したい言語の名前を検索し、選択してください。
ここでは、「英語(米国)」を選択しています。
好きなキーボードのレイアウトを選択し、「完了」を押します。
これで、新しい言語のキーボードを追加できました!
ちなみに、言語の追加は、Gboardの設定画面の「言語」という項目から行うこともできますよ。
テーマの変更
Gboardには、キーボードのデザイン(テーマ)を自由に設定できる機能もあるんです!iOS版/Android版のどちらでも、同様の手順で簡単に設定できますよ。
まず、Gboardのアプリを開きましょう。
「設定」画面が開いたら、「テーマ」を選択します。
キーボードに設定したいテーマを選んで、「適用」を押せばテーマの設定は完了です!
「マイテーマ」(iOS版では「カスタム」)から、自分の端末に保存されている画像を選ぶこともできますよ!
Gboardの便利な使い方とは?
ここまで、Gboardの基本的な設定方法について解説してきました。
Gboardは、いろんな言語のキーボードを好きなテーマで使える便利なアプリですが、他にも便利な機能がたくさんあります!
そこで、知っているとキーボードでの入力がはかどる機能について、ご紹介していきます!
Google検索機能
Gboardには、Google検索機能があり、検索のためにブラウザを自分で開くという手間を省くことができます。
GboardでGoogle検索をする方法は、とってもカンタン!
まず、キーボードの左上にある「G」マークを押します。
検索フォームが表示されたら、調べたいキーワードを検索してみましょう!
「もっと見る」(iOS版では「矢印」マーク)を押すと、ブラウザでページを見ることができますよ。
「共有」を押すと、検索結果のURLとタイトルが自動で入力されます。
ブラウザを開かなくても、調べたい情報をカンタンに検索できて便利ですね!