
TikTokの動画を保存する方法。保存できない動画も保存できる?
こんにちは、桃花です。
TikTokには、何度も見たくなるようなステキな動画やかわいい動画がたくさんありますよね!
「お気に入りの動画を保存して、TikTokを開かなくても見られるようにしたいな〜」と思っている人も多いはず。
なので今回は、TikTokの動画を保存する方法を解説します!
保存できない動画を保存する方法や、TikTok上で動画を保存したときは相手に通知されるのかも、合わせてご紹介します。
Contents[OPEN]
通常のTikTok動画の保存方法
それでは、通常の動画を保存する方法から解説していきます。
まず、TikTokから保存したい動画を開いてください。
シェアボタンをタップします。
そして、「ダウンロードする(Save Video)」ボタンを押します。
保存が始まります。100%になったら「完了」を押してください。
必要な操作はこれだけです!
これで動画がカメラロールに保存できました。
保存できないTikTok動画の保存方法
TikTokにアップされている動画の中には、アップロードしているTikTokerの設定や、音楽の利用範囲などの関係で、保存できない場合があります。
保存できない動画は以下のパターンがあります。
- ダウンロードボタンが薄くて押せない
- ダウンロードボタンが無い
- 写真にアクセスできませんでしたと表示される
- スマホに空き容量がない
① ダウンロードボタンが薄くて押せない
ダウンロードボタンはあるのに、薄くなり、押せないようになっている動画のことです。
これは、動画に使われているBGM(音楽)の著作権の関係上、保存ができない場合になっている場合が多いです。
しかし最近は音楽が設定されたものでも、このような条件付きで保存できる場合があるみたいですね!
② ダウンロードボタンが存在していない
シェアボタンを押しても、「ダウンロードする」ボタンがない場合があります。
これは、動画をアップロードした人(TikToker)が、動画を保存させないように設定している場合です。
しかし実はこのような保存できない動画を保存する方法があるんです!
その方法は後ほど説明します♡
③ 写真にアクセスできませんでしたと表示される場合
3つ目の保存ができないパターンは、「ヒント 写真にアクセスできませんでした。アクセスを有効するには、[設定]を開いてください。」と表示される場合です。
えりなっちのTikTok、フォローしてね!
これは、iPhone自体の設定が、アプリから写真(カメラロール)にアクセスができないようになっている場合に表示されます。
写真にアクセスできない場合の動画を保存する方法
この表示が出た場合は、まず「設定を開く」をタップします。
すると、iPhone本体の設定アプリの「TikTok」のページが自動で開きます。
設定が開いたら、「写真」をタップして開き、「読み出し/書き込み」をタップしてチェックマークをつけましょう。
再度、TikTokのアプリを開いて、ダウンロードボタンを押したら動画が保存できるようになっているはずです!
- ポップアップの「設定を開く」をタップ
- 「写真」をタップ
- 「読み出し/書き込み」をタップしてチェック
TikTok ティックトック:PR

sponsored
開発:TikTok Pte. Ltd.
掲載時の価格:無料