無料カメラアプリ・B612の使い方を解説♡おすすめフィルターやシャッター音の消し方、名前の読み方なども紹介!
みなさんこんにちは。APPTOPIライターのあめです。
今日は無料カメラアプリ「B612」の全機能を解説していきたいと思います!
無料とは思えないほど機能が充実しているB612。だからこそ機能をしっかり把握しておくことが大事です!
今回は盛れると人気の5つのフィルターも紹介していきますよ♡
また「シャッター音やロゴの消し方」や「B612」の読み方・意味など、ちょっとした疑問についてもお答えしたいと思います!
それでは見ていきましょう~!
B612 – いつもの毎日をもっと楽しく
開発:SNOW INC.
掲載時の価格:無料
Ver:iOS 7.7.6 / Android 端末により異なります
Contents[OPEN]
B612の機能①「通常」を使ってみよう!
まずはB612の「通常」という機能を使ってみましょう!
「通常」はその名の通り通常の撮影モード!
シャッターボタンを押すと写真が、長押しするとショートムービーが撮影できます。
他にもいろいろと機能があるので、一つずつ見ていきましょう!
B612の「スタンプ」
他のカメラアプリと同様、B612にもたくさんのスタンプが揃っています!
「通常」にある「スタンプ」と書かれているアイコンをタップすると使えますよ!
B612のスタンプカテゴリー
B612で使えるスタンプはいくつかのカテゴリーに分かれています。
- MY(お気に入り)
- New
- Hot
- Game
- Accessory
- Effect
- Frame
- Series
- Funny
- Video
- Cute
- Beauty
- CAT
- Horror
- Party
- BT21
他にも「Summer」のような期間限定のカテゴリも存在します。定期的にチェックしましょう!
またスタンプを選択した時に画面に現れる「☆」をタップすると「MY」カテゴリにお気に入り登録することができますよ!
B612の「ビューティ」
「通常」画面に表示されている「ビューティ」というアイコンをタップすると、顔を美しく見せてくれるパーツ調整機能やメイク機能を使えます。
無料とは思えないほど自然に顔を盛ってくれます。
メイク機能も完備しているので、すっぴんでもかわいく盛れちゃいます♡
B612の「ビューティー」で加工できるパーツ
「ビューティー」タブでは以下のパーツを調整できます。
- 輪郭
- 肌
- 毛穴
- トーン
- 大きく(目)
- 鼻筋
- シャープ
- スリム(顔の幅)
- 長さ(顔の長さ)
- 顎
- 頬
- エラ
- シャープ(頬周り)
- ほうれい線
- おでこ
- キラ目
- 瞳
- 目の間隔
- 切れ長
- 目尻
- 涙袋
- くま
- 太さ(眉)
- 位置(眉)
- 大きさ(鼻)
- 小鼻
- 鼻先
- 長さ(鼻)
- 人中
- 口
- 唇
- スマイル
- 美白(歯)
見てください!この数を!
無料とは思えない充実っぷり…。これ一つで加工が完成してしまいます!
「メイク」機能一覧
「メイク」タブでは以下の機能が使えます。
- 立体感(コントア)
- チーク
- リップ
- カラコン
- アイブロウ
- シャドウ
- アイライン
- マスカラ
こちらもたっぷり充実しています!
他にもメイク機能を搭載しているアプリはたくさんあります。
比較した記事もあるので、こちらもぜひ読んでみてくださいね!
B612の「フィルター」
次はB612のフィルターについて紹介していきます!
B612は盛れるフィルターが多いといわれているんですよ♡
「通常」の「フィルター」アイコンをタップするとフィルターを使えます!
しかし、ちょっとフィルターが多すぎて、選ぶのが大変…。
そんなあなたのために、筆者的に盛れると判断したB612のフィルターベスト5を紹介したいと思います!
第1位:とにかく自然に盛れるフィルター「Heart」
個人的第1位は「Heart」です!
なぜ「Heart」を1位に選んだかというと、このフィルターがB612にあるフィルターの中で1番自然に盛れたから!
全体的に白に近いうすーいピンクがかかって、やわらかい印象になるフィルターです。
顔の陰になった部分やクマをきちんと明るくしてくれつつ、チークやリップなどは本来の色を飛ばしすぎない程度に活かしてくれます。
すっぴんのときなどはすこし心許ないかもしれませんが、メイクをしているときは「Heart」をB612で選べば自然な感じになっていいかも!
第2位:かわいいピンクのフィルター「Fairy-tail」
2位はどのサイトのB612の記事でもよく1番にオススメされている「Fairy-tail」です!
古きにわたり(?)B612界で1位をほしいままにしていた不動のキングフィルターがなぜ今回2位(個人の主観)に陥落したのか!?
それはこのフィルターの売りでもある「ピンク」が本来の写真の色味を消してしまっているから。せっかくメイクやおしゃれをしたなら、その色味も残しておきたいですよね。
もちろんそれでも自然な感じだし、ピンクは女の子っぽさをぐっとあげてくれるので、非常に優秀なフィルターということには変わりありません!
すっぴんのときとかにかけたら、やっぱりB612で最強のフィルターなんじゃないかな。
第3位:クマもくすみもしっかり隠せるフィルター「Goodbye」
3位は「Goodbye」です!
全体的に霞がかかったようになり、境界線がぼやけるB612のこのフィルター。
クマやくすみをしっかり消してくれますが、代わりに陰影のメリハリなども隠してしまうので、明るいところで撮った写真にかけるとぼやっとした仕上がりになってしまう危険性があります。
なのでフィルターをかけた後に明るさを調節したり、暗いところで撮った写真に使うなどすると、より効果的なB612のフィルターかもしれないです♡
第4位:しゃきっとクールな印象のフィルター「Snow」
第4位は「Snow」です!
B612のなかで、「Snow」と「Miracle」は線をくっきり見せる効果が強いフィルターなので、自然さ重視の観点から今回は低めの順位となっております(´Д`;)
白加工を施したときのように全体がすっきりと白みがかり、また線もくっきりしたことで、より清潔感のある印象になりました。
ただし、やはりくっきりした分「加工した感」が若干出てしまいます。
目を引く仕上がりになったのは間違いないので、プロフィール画像を作りたいときはB612でこのフィルターを試す事をおすすめします!
第5位:がっつりピンクでガーリーなフィルター「Miracle」
第5位は「Miracle」です。
「Miracle」は「Snow」のピンク版のようなフィルターで、同じように線をくっきり見せてくれます。
そしてそこにがっつりピンクが入るので、よりゴージャスで華やかな印象に。
その分自然さは減ってしまいますが、女の子同士でおもいっきり遊んだときなどにB612のこのフィルターをかけて撮影すれば、気分も上がりそうです♡
【まとめ】印象別おすすめB612フィルター☆
わたしなりに今回の検証(B612新旧フィルター対決)の結果をまとめさせていただくと、こんな感じ!
いかがでしたでしょうか?
数あるB612のフィルターの中からこれだと思うものを選ぶのは根気が必要。
この記事を少しでもお役に立てていただければ幸いです♡
B612 – いつもの毎日をもっと楽しく
開発:SNOW INC.
掲載時の価格:無料
Ver:iOS 7.7.6 / Android 端末により異なります