【iPhone】ストレージの容量確認の方法を画像付きでご紹介
Contents[OPEN]
クラウドサービスや機種変更の際に参考になる
ストレージを確認しておくと、iPhoneを機種変更したいときやクラウドサービスを使用するときに役立ちます。
機種変更をするときに、機種変更前のiPhoneのデータを新しいiPhoneにすべて移したいですよね。
しかし、新しいiPhoneのストレージが使っていたiPhoneのストレージよりも少ないと、容量がオーバーしてしまうため移すことができません。
ストレージが足りずデータを移せないということが起きないためにも、ストレージの確認はしておきましょう。
また、クラウドサービスにおいても、サービスプランが使用できるデータ容量が違った場合、iPhoneのストレージを確認しておくことで過不足なく最適なプランを選択することができます。
iPhoneのストレージの容量確認をしたい!
これまではiPhoneのストレージが足りなくなると起こることを紹介しました。
そして、普段からiPhoneのストレージを確認しましょうということもお話ししました。
ここからは、具体的にiPhoneのストレージの確認方法を紹介します。
iPhoneを使う方法
iPoneで本体のストレージを確認する方法を写真付きで紹介します。
まず、iPhoneの「設定」をタップします。
iPhoneの設定画面が表示されたら下方へスライドし、「一般」をタップします。
画面の真ん中あたりに「iPhoneストレージ」があるので、タップします。
以下の画面が出てきます。
これでiPhoneのストレージを確認することができます。
アプリごとの容量の見方は?
iPhoneのストレージを見た際に、自分が思っているよりストレージを消費しているアプリがあることがあります。
そのときには、アプリごとの詳細を見ることもできます。
「設定」をタップします。
「一般」をタップして開きます。
「iPhoneストレージ」をタップして開きます。
「写真」をタップします。※今回はデフォルトの「写真」アプリの容量を確認します。
「自分のビデオを再検討」をタップします。
以下の画面が表示されます。
画面からそれぞれの動画をタップすると、その動画を閲覧できるようになります。また、不要だなと思ったものはその場で削除も可能です!
画面を下方にスライドしていくと、各アプリの使用しているストレージが表示されます。アプリによって使用しているストレージのサイズが違います。必要に合わせて、各アプリの詳細を見ることもできるので、適時確認しましょう!
iPhoneの容量確認時のポイント
もし、OSのアップデートや機種変更をする際には、事前にストレージの内容を把握しておくことが必要です。
ここでは、iPhoneの容量確認のときのポイントについて紹介しますね!
どのアプリが容量を圧迫している?
はじめに、iPhoneのストレージをどのアプリが圧迫しているかを見ましょう。
「iPhoneのストレージの容量確認をしたい!」で紹介した「iPhoneストレージ」をタップし、以下の画面を開いてください。
画面を下にスライドしていくと様々なアプリが出てきますよね。
それぞれのアプリの右側には、アプリが使用しているストレージ量が表示されています。
GBってなに?と疑問に思う人もいると思うので、軽くデータ量の単位について触れておきますね!
容量を確認する際の参考にしてみてください!
GBって?
GBは、データの大きさを表す単位です。
読み方はギガバイトと読みます。
MB(メガバイト)が1000MBになると1GBとなります。
単位の順序は以下です。
KB(キロバイト)<MB(メガバイト)<GB(キロバイト)<TB(テラバイト)
それぞれ1000になると次の位の1になります。