
【Facebook】ブラウザ版で賢く使う方法は?メリットを紹介!
Contents[OPEN]
【Facebook】ブラウザ版にログインする方法
Facebookのブラウザ版を使うメリットがわかりました。
ここからは、ブラウザ版のFacebookにログインする方法について紹介します。
まずはFacebookのブラウザ版を開こう
普段アプリを使っている人は、Facebookのブラウザ版の開き方もよくわからないかもしれません。
まずはFacebookのブラウザ版を開いてみましょう。
インターネットなどで「Facebook」と検索すると、以下のように表示されます。
検索結果として表示されたFacebookのページをクリックすればOK。すでにログインした状態であれば、すぐに以下のようなモバイル版Facebookのページが表示されます。
まだ一度もログインしたことがない場合や、前回ログインした後でかなり期間が開いてしまっている場合は、ログイン画面が表示されることも。
そんな時は、メールアドレスとパスワードを入力してログインをすれば、タイムラインが表示されるようになりますよ。
アプリが開いてしまうときにはリンクを長押しして
普段Facebookのアプリを使っている人だと、ブラウザからFacebookを開いても勝手にアプリが起動されてしまうケースもあります。
その場合は、以下のような手順で対応できるので覚えておきましょう。
ブラウザで「Facebook」と検索したら、下記赤枠部分を長押しします。
すると下記のように画面が切り替わりました。ここで「新規タブで開く」を選ぶと、スマホブラウザ版のFacebookページを開くことができます。
ログイン後・PC版のブラウザに入る方法は?
PC版Facebookも使っている方は、「スマホでブラウザ版を開くと、PC版はどうなってしまうの?」と疑問に思うかもしれません。
実はスマホのブラウザ版とPC版ブラウザは同時にログインが可能です。
一度PC版でログインしていれば、基本的にはログイン済みのページを開くことができます。
しかし、場合によっては再度ログインを求められることも。
PC版はスマホ版と比較しても情報量が多い分、どこにログイン情報を入れればいいかわからなくなってしまうかもしれません。
PC版のログイン情報入力欄は、画像の上部にある赤枠で囲った部分です。
画面右側の入力欄は新規アカウントを作成する際の入力欄なので、間違えないようにしてくださいね。
スマホでPC版ブラウザを開くには?
スマホのブラウザ版よりも、PC版の方が情報量が多くて見やすいです。
実は、スマホしか使っていなくてもPC版のブラウザを開くこともできちゃいます。
まずはスマホブラウザ版のFacebookを開き、赤枠で囲ったアドレス欄をタップします。
すると、アドレスが「https://m.facebook.com…」と記載されていますが、この「m」を「www」に変更してください。
アドレスの変更ができたら決定をすると、下記のようにPC版ブラウザをスマホで見ることができます。