
Netflixの良い評判・悪い評判とは?こんな機能も使える!
Contents[OPEN]
コンテンツ数が少ない
Netflixのメインジャンルは海外ドラマや映画となっており、最近では韓国ドラマなどもラインナップは増えています。
しかし、他の配信サービスで視ることができる音楽ライブ映像やミュージックビデオ、スポーツの試合などはほとんどありません。
これらを視たい人にとっては、オススメとは言えないものになっています。
全体を通しても数千作品なので、同じく全タイトル見放題で60,000作品以上配信しているHuluなどと比べると、作品数だけで見るとかなり厳しいかもしれません。
映画の最新作が少ない
Netflixは定額見放題による配信サービスのため、他の競合にある新作映画のレンタルなどがない分、新作映画の量は見劣りする点があります。
それでも近年はジャンルによっては「ジョーカー」など、他では有料でも独占で見放題になっている作品も出てきています。
日本のドラマが少ない
Netflixはドラマの見逃し配信などを行っていないため、ラインナップは旧作中心で最新の国内ドラマはほとんど配信されていません。
国内ドラマをたくさん見たい人にとっては、デメリットになってしまいます。
契約プランによっては画質が悪い
Netflixは3つの契約プランがありますが、プランによっては、画質と価格が大きく異なります。
- ベーシックプラン:990円(税込):SD画質:同時接続1台まで
- スタンダードプラン:1,490円(税込):HD画質:同時接続2台まで
- プレミアムプラン:1,980円(税込):HD or 4K画質:同時接続4台まで
一番安いベーシックとプレミアムでは価格差が2倍以上となっています。
ベーシックプランはSD画質(DVDと同等)となっているため、大画面で見ると画質が悪いケースがありますが、スマホで見る分には申し分はないでしょう。
画質が気になる方や複数人で利用する人はスタンダードプランがオススメです。
同時に2端末以上で視たい方はプレミアムプランになります。
また、4K画質を楽しむにもプレミアムプランになりますが、こちらは対応している作品がまだ多くないため、見たい作品が対応しているのであれば、オススメです。
(※Netflixオリジナル作品はほぼ対応しています。オリジナル作品目的の方は本来の映画並のクオリティを楽しむことができます。)
プランはいつでも変更も可能なので、自分の視聴スタイルに合わせて選んでみるとよいかと思います。
Netflixの良い評判
Netflixのデメリットを紹介したところで、あらためて、良い評判、メリットに関して詳細に説明していきます。
- 定額で見放題
- ダウンロード機能
- テレビリモコンに専用ボタンがある
- キッズプロフィール
定額で見放題
Netflixは有料レンタル作品などが一切ない、完全見放題の定額配信サービスです。
3つの契約プランがありますが、プランによる作品数の違いはありません。
- ベーシックプラン:990円(税込):SD画質:同時接続1台まで
- スタンダードプラン:1,490円(税込):HD画質:同時接続2台まで
- プレミアムプラン:1,980円(税込):HD or 4K画質:同時接続4台まで