
【Instagram】相手にバレずに画像保存をしたい!方法を教えて!
写真共有がメインのSNSであるInstagramには、世界中から毎日何千万もの写真が投稿されます。
インスタ映えする写真はいつも盛りだくさんで、飽きることがありません。
閲覧する写真の中には、保存して自分のコレクションに加えたいと思うものもたくさんあります。
しかし、写真を保存したことが相手にバレるのではないか心配になりますよね。
相手にバレずにInstagramの画像を保存することは可能でしょうか。
また、どのように画像を保存するのでしょうか。
この記事で詳しく解説します。
Contents[OPEN]
【Instagram】画像保存がしたい!
インスタ映えする写真、つまり、おしゃれでかわいく、画像加工が施された見栄えのいいフォトジェニックな画像は常に人目を惹きつけます。
自分も同じような写真を投稿したいと思うのと同時に、画像保存して自分のコレクションに加えたいと思います。
Instagramには、欲しい投稿写真を取り込み、保存する機能は実装されているのでしょうか。
Instagramには画像保存の機能はない
Instagramには、気に入った投稿写真を保存する機能は実装されていません。
ユーザーが投稿する写真を第三者が相手の同意もなく取り込み、保存したり自分のブログなどに転載すると著作件違法になり、時には重い刑罰が科せられます。
そのため、Instagramはユーザーが着権侵害の問題で大きなトラブルに巻き込まれないために、開発当初から画像の保存機能は搭載していません。
コレクションとは?
Instagramには、「コレクション」機能が実装されています。
一見、投稿写真を取り込み、保存するための機能のように聞こえますが、どのような目的で搭載された機能なのでしょうか。
「コレクション」機能は、Instagramのお気に入りの投稿写真を、Instagramのアプリ上に保存するための機能です。
重要なのは、Instagramアプリをインストールしている、iPhoneやAndroid端末に保存するのではなく、あくまでもInstagramアプリ内に写真を保存する機能であるということです。
端末に画像保存する方法は?
Instagramそのものには、画像を取り込み保存する機能がありません。
実装されているコレクションも、Instagramアプリ上での画像保存に限定されている機能であるなら、Instagramの投稿写真をスマホに取り込み保存することはできないのでしょうか。
実は、方法はあります。
Instagramとは関係のない外部のアプリやサービスを利用すれば、Instagramアプリ内ではなく、スマホそのものに取り込み保存できます。