スマホで見つける、もっと可愛い私

【お薬手帳アプリ】人気はどれ?女性に嬉しい機能もいっぱい!

【お薬手帳アプリ】人気はどれ?女性に嬉しい機能もいっぱい!

皆さんは医療機関を受診する時、お薬手帳を使っていますか?

お薬手帳は紙タイプのものが主流ですが、近年スマホ上でお薬情報や服用履歴を管理できる「お薬手帳アプリ」を使っている方も増えてきています。

お薬手帳アプリは、紙タイプのお薬手帳にはない多彩な機能が備わっているのでとても便利です。

そこで今回は、お薬手帳アプリのメリットや選び方、おすすめのアプリを紹介していきます。

【スマホ】お薬手帳アプリを使おう!

お薬手帳アプリは、スマホ上でお薬情報や服用履歴などを登録・管理できるアプリです。

このアプリには、紙タイプのお薬手帳にはない便利な機能が備わっていますし、メリットもたくさんあります!

まずは、アプリの概要やメリット、選び方について詳しく解説していきます。

お薬手帳アプリはどんな時に使うの?

皆さんも存知かもしれませんが、そもそも「お薬手帳」とは、普段服用しているお薬情報や服用履歴、副作用歴、アレルギーの有無などを書いておける手帳のことです。

持参は必須ではありませんが、医療機関を受診する時や薬局で薬を処方してもらう時に提示すると、医師や薬剤師に自分が飲んでいる薬や副作用歴などの情報を正確に伝えることができます。

今でも紙タイプの手帳がメインで使われてはいますが、最近ではスマホでお薬情報や服用履歴などを管理できる「お薬手帳アプリ」が多数配信されています。

このアプリをスマホにインストールしておけば、紙タイプのお薬手帳の代わりにスマホを提示するだけで、お薬の情報を薬剤師に見てもらうことが可能になります。

お薬手帳アプリを使うメリットは?

アプリを使うメリットとしては、以下の3点が挙げられます。

  • 手帳の持ち忘れを防げる
  • 家族の薬の情報も一括で管理しておける
  • データをサーバーに保存しておける

手帳の持ち忘れを防げる

お薬手帳は常に持ち歩くようなものではないので、医療機関を受診する時に手帳を持ってくるのを忘れてしまいがちですよね。

ですが、毎日持ち歩くスマホにアプリを入れておくことで手帳の持ち忘れを防ぐことができ、医師や薬剤師にお薬の情報を正確に伝えることができます。

家族の情報も一括で管理しておける

お薬手帳アプリを使えば自分だけでなく、家族が服用している薬の情報や副作用歴、アレルギーなどの情報も一括で管理することができます。

そのため、配偶者や子供が服用している薬の情報を医師や薬剤師に伝える時や、遠方に住んでいる両親が服用している薬を管理したい時に、とても役立ちます。

データをサーバーに保存しておける

紙タイプのお薬手帳を紛失してしまうと、そこに書かれていたお薬の情報や服用履歴、副作用歴などのデータを確認できなくなってしまいます。

ですが、このアプリを使えば、アプリに登録したデータは全てサーバーに保存されます。

スマホを失くしてしまったりしても、新しいスマホにアプリをインストールしてログインすれば、データを参照することができます。

お薬手帳アプリを選ぶポイントは?

アプリを選ぶ時は、以下の3つのポイントに着目して選ぶのがコツです。

  • 利用しやすい薬局に対応している
  • 家族のデータも一括管理できる
  • 「e薬Link」に対応している

では、以上の3つのポイントをそれぞれ詳しく見ていきましょう。

利用しやすい薬局に対応している

アプリを選ぶなら、かかりつけの薬局や自宅近くにある利用しやすい薬局に対応しているアプリを選ぶのが一番です。

例えば、スギ薬局をよく利用する人なら、スギ薬局グループが提供しているアプリ、日本調剤系列の薬局をよく利用する人なら、日本調剤が提供している「お薬手帳プラス」を使うのがおすすめです。

家族のデータも一括管理できる

結婚していて子供がいる人や、高齢の両親と一緒に住んでいる人は、自分だけではなく家族のお薬情報も一括管理できるアプリを使うのがおすすめです。

紙タイプのものだと、一人ひとりが自分のお薬手帳を管理することになるので、家族のデータを共有するのも大変です。

また、家族が急に病院に運ばれることになった時、家族の手帳を持っていくのを忘れてしまうこともあるでしょう。

ですが、このアプリを使えば、スマホ1台で家族のお薬の情報を登録しておけるので管理も楽で、病院に付き添う時も家族の手帳を忘れる心配はありません。

「e薬Link」に対応している

「e薬Link」とは、日本薬剤師会が提供している電子お薬手帳相互閲覧サービスのことです。

通常、アプリで登録したデータは、そのアプリを提供している企業のサーバーに保存されますが、このサービスに対応しているアプリなら「e薬Link」のサーバーにデータが保存されます。

これにより、訪れた薬局が普段利用しているアプリに対応していなくても、このサービスに対応している別のアプリに対応していれば、利用者の同意のもと「e薬Link」のサーバーに登録されているお薬情報を薬剤師が閲覧することが可能になります。

e薬Link


この記事に関するキーワード