【Twitter】SMSで認証コードが届かない!原因と対処法は?
Contents[OPEN]
キャッシュを削除する
「キャッシュ」とは、webサイトやアプリのデータを端末内に一時保存しておく仕組みのことを指します。
キャッシュがあるおかげでデータの表示速度がアップするのでアプリも快適に使えるのですが、キャッシュが溜まりすぎるとアプリや端末の動作に不具合が起こることもあります。
なので、認証コードが届かない時は、一度Twitterのキャッシュを削除してみましょう。
キャッシュを削除する時の操作手順は以下の通りです。
iPhoneの場合
アプリを開いたら、画面左上のプロフィールアイコンをタップします。

「設定とプライバシー」をタップしましょう。

設定画面を開いたら、「データ利用の設定」をタップして下さい。

「メディアストレージ」と「ウェブサイトストレージ」をタップしてキャッシュを削除します。

Androidの場合、iPhoneとは違ってアプリ内で削除できないので、端末の設定でキャッシュを削除します。
- 「設定」を開いたら、「ストレージ」をタップ。
- 「その他のアプリ」をタップ。
- 「Twitter」をタップ。
- 「キャッシュを削除」をタップすれば削除完了。
なお、Androidの機種によっては表記や操作手順が若干異なる場合がありますが、大まかな流れは以上の通りです。
【Twitter】どうしてもSMSが届かないときには…
今まで紹介してきた対処法を全て試してもSMSが届かない時は、さらに以下の3つの対処法を試してみて下さい。
- SMSのかわりに自動音声通話を利用する
- Chromeのシークレットモードを設定する
- ヘルプセンターに問い合わせる
では、以上の3つの対処法をそれぞれ詳しく見ていきましょう。
SMSのかわりに自動音声通話を利用する
Twitterの認証コードは自動音声通話でも受け取ることができます。
自動音声通話を選択すると入力した電話番号宛てに電話がかかってきて、電話に出ると自動音声で6桁の認証コードが流れます。
何度試してみてもSMSが届かない場合は、自動音声通話を利用してみて下さい。
- 認証コードを入力する画面に表示されている「コードが届きません」をタップ。
- 電話番号を入力したら、「自動音声通話で受け取る」をタップ。
- 入力した電話番号宛てに電話がかかってくるので、自動音声で流れてきた6桁の認証コードを入力。
Chromeのシークレットモードを設定する
シークレットモードとは、閲覧履歴やCookie、キャッシュなどが一切残らない機能のことです。
どうしてもSMSが届かない場合は、Chromeのシークレットモードを設定してから認証コードを再送信してみましょう。
Chromeアプリの場合
Chromeアプリを開いたら、画面右下の「…」をタップします。

「新しいシークレットタブ」をタップしましょう。

PCブラウザの場合
Chromeを開いたら、画面右上のメニューアイコンをクリックします。

「シークレットウインドウを開く」をクリックしましょう。

すると、背景が黒いシークレットモードのタブが開くので、そのタブでTwitterにアクセスして認証コードが届くか試してみて下さい。

ヘルプセンターに問い合わせる
上記の対処法を全て試しても認証コードが届かず、アカウントにログインできない、ロックを解除できないという時は、Twitterのヘルプセンターに問い合わせをしてみましょう。
アカウントにログインできない場合
Twitter ヘルプセンターにアクセスしたら、画面右上のメニューアイコンをタップします。

「お問い合わせ」をタップしましょう。

「ログインとアカウントの問題が発生した」をタップして下さい。

「アカウントにログインできない」を選択します。

ユーザーネームを入力して、「検索」をタップしましょう。

「まだ問題がありますか?」をタップして下さい。

返信用のメールアドレスを入力したら、「問題の詳細」に認証コードが届かなくて二段階認証を突破できない旨を記入して、「送信する」をタップします。

ロックを解除できない場合
Twitter ヘルプセンターにアクセスしたら、ロックされているアカウントにログインします。
ログインしたら、画面右上のメニューアイコンをタップしましょう。

「お問い合わせ」をタップして下さい。

「ログインとアカウントの問題が発生した」をタップします。

「アカウントがロックされた、または凍結された」を選択しましょう。

「問題の詳細」に認証コードが届かなくてロックを解除できない旨を記入して、「送信する」をタップして下さい。

問い合わせが完了すると、1日~3日程度で入力したメールアドレス宛てに返信が届きます。
SMSで認証コードが届かない時は早急に対処しよう!
SMSで認証コードが届かないのは、電話番号や受信設定、端末やアプリ、通信環境などに何らかの問題があると思われます。
まずは、設定した電話番号が間違っていないか、Twitterからのメッセージを拒否する設定にしていないか確認してみましょう。
それでもダメなら、端末やアプリの再起動、OSやアプリのアップデートを試してみて下さい。
もし、この記事で紹介した対処法を全て試しても認証コードが届かず、二段階認証やロック解除ができない場合は、Twitterのヘルプセンターに問い合わせしてみて下さい。