【Chrome】さくっと手軽に翻訳!外国語のWebページを読もう!

【Chrome】さくっと手軽に翻訳!外国語のWebページを読もう!

【Chrome】外国語を翻訳したい!設定変更の方法は?《Android》

続いてAndroid版での翻訳方法になります。

大まかな機能面や設定操作に関しては、iPhone版とあまり違いはありません。

項目ごとに見ていきましょう!

ChromeアプリのWebページで翻訳!

ChromeアプリのWebページで翻訳するには、以下の通り操作してください。

  1. Google Chromeアプリを開きメニューをタップ
  2. 一覧から「翻訳」をタップ
  3. 下部にメニューバーが表示されるので「日本語」を選ぶことで日本語訳が完了

知っている言語を追加するには

英語や日本語だけではなく他言語も追加したい人もいるかと思います。

Android版でも、言語の追加はもちろん可能です。

  1. 下部のメニューバーからその他アイコンをタップ
  2. 「その他の言語」をタップ
  3. 自分の知っている言語を選択すればすぐに翻訳が完了

翻訳ツールをオフにする方法は?

翻訳ツールを使いたくないという人は、以下の設定をすることで翻訳ツールをオフにすることができます。

  1. Google Chromeを開き、メニューをタップ
  2. メニュー一覧から「設定」をタップ
  3. 「言語」をタップ
  4. 「母国語以外のページで翻訳ツールを表示する」をオフにすれば設定完了

言語の設定を取り消す

海外Webサイトを開いたときに自動翻訳してくれる便利なツールですが、翻訳設定を取り消したい場合もあるかと思います。

そのような時は、メニューから言語設定を取り消すことが可能です。

  1. 下部にメニューバーが表示されるのでその他アイコンをタップ
  2. 「この言語を常に翻訳する」のチェックをオフにすれば設定完了

この記事に関するキーワード