スマホで見つける、もっと可愛い私

【Googleマップ】スポットをお気に入り登録!地図情報の更新も!

【Googleマップ】スポットをお気に入り登録!地図情報の更新も!

マイプレイスにラベルを付ける

マイプレイスにラベルをつける方法をご紹介します。ラベルは特によく移動する場所を設定しておくと、調べたいときに非常にスムーズに行えるので、自宅や職場は設定しておきましょう。

まずは「保存済み」タブから「ラベル付き」を選択します。自宅と職場はマイプレイスに入れている方が多いためか、あらかじめ表示されています。それぞれ自分の情報を入力すれば登録ができます。住所未設定の場合は「住所を設定しましょう」と表示されています。

住所未設定

ではラベルの設定方法ですが、ここでは職場を設定してみます。「職場」をタップすると「職場の住所を入力」という欄が表示されますので地図上を直接タップするか連絡先から入力します。

職場の住所を入力

職場の住所を入力2

「職場」の住所が設定できました。

職場の住所を入力3

自宅も同じ手順で登録することが可能です。もっとも用途が多い場所なので、こちらも登録しておいたら今後楽になりますよ。

新しいラベルを作成

次はよく行くお店などをラベル付きにする方法ですが、まずはGoogle マップのトップ画面に戻りラベルを付けたい場所を検索します。目的地をタップしたら、画面下からスワイプして詳細画面を開いてください。

ラベルを作成

右上の「・・・」をタップして、「ラベルを追加」を選択しましょう。

ラベルを作成3

ラベルを作成4

ラベル名を入力して「完了」を押せば追加されます。

ラベルを作成5

「保存済み」の「ラベル付き」を確認すると、新しいラベルが見つかると思います。今追加した「浅草寺」はこのラベル内にあります。

ラベルを作成6

以上がマイプレイスのリストとラベルの使い方と、活用方法のご説明でした。次の項目では自宅から勤務地までの通勤時にGoogle マップを活用できる方法をご紹介します。

【Google マップ】自宅や勤務地の登録&活用方法

Google マップで自宅から勤務地まで通勤経路を表示できたり、様々な交通情報などが見れたら毎日の通勤がより分かりやすくなったり楽になったりしますよね。

実はスマホのGoogle マップでは、2018年10月から通勤経路の情報を見られるようになりました。ここからは通勤時のルートの情報や通勤経路の情報の表示の仕方についてご紹介します。

通勤情報を設定

マップを起動したら下のメニューにある「通勤」をタップします。自宅や職場の設定がされていない場合は、まずはそれぞれ住所を入力しましょう。下の「通勤情報を設定」のボタンをタップしてください。

通勤

通勤2

通勤の交通手段を一覧から選択します。今回は手段を車に設定し、右上の「次へ」をタップします。

車

自宅と職場の住所を入力して完了を押したら、次に通勤する曜日と職場に着く時刻と出る時刻を設定します。終わったら右上の「完了」をタップします。

時刻

ここまでが通勤経路の情報の設定になります。次は通勤経路の表示方法を見ていきましょう。

経路を表示

通勤経路の情報を設定したら、トップ画面から同じように「通勤」のボタンをタップします。

すると設定した自宅から職場までの通勤ルートが表示されます。車の場合、道に黄色や赤いラインが表示されることがありますが、これは渋滞量を示してくれています。

通勤ルート

また、「!」のマークが表示された場合は、通行制限がかかっているルートや工事中の区間などを教えてくれます。

さて、ここまでは地図に載っている建物や検索すればすぐにヒットする場所についての登録方法をご紹介しましたが、次からはまだ地図に載っていない場所の登録方法や情報の修正などについてご紹介していきます。


この記事に関するキーワード