
バックグラウンドは確認してる?制限してはいけないアプリを知ろう!
Contents[OPEN]
Androidの場合
次に紹介するのは、Androidスマホで消去、つまり無効化してしまった大切なアプリを復旧する方法を説明します。ホーム画面にある「設定」アプリを開きましょう。
「設定」画面が立ち上がります。表示されているメニューの中から「アプリと通知」を選択しましょう。
「アプリと通知」画面になります。画面に表示されている「アプリをすべて表示」をクリックしましょう。
「アプリ情報」画面になり、アプリの一覧が表示されます。この中から復旧したいアプリを選択しましょう。
選択したアプリの情報画面になります。画面に「有効にする」があるのでクリックしましょう。これでアプリが復旧します。
PCの場合
次にPCで消去してしまった大切なアプリを復旧する方法を説明します。Windowsのホーム画面の左上に「ごみ箱」があるので右クリックしましょう。
ドロップメニューが表示されます。表示されているメニューの中から「開く」を選択しましょう。
ごみ箱にあるすべてのファイルが表示されます。その中から復旧したいファイル、またはアプリを見つけ右クリックします。ドロップメニューが表示されるので、表示されるメニューの中から「元に戻す」を選びましょう。これで復旧します。
バックグランドで動いているアプリは選んで制限しよう!
iPhoneやAndroidスマホのバックグラウンドでは、使用していないアプリが起動しています。バッテリーやメモリを心配して、アプリを無効化するなどで削除することは可能ですが、削除してもいいアプリかどうかをまずチェックする必要があります。
間違えて削除しても復旧できるので心配する必要はありません。大切なのはバックグラウンドでどんなアプリが動いているかを小まめにチェックすることです。本当に不要なアプリはぜひ削除しましょう。