Facebookの「いいね!」って?消す方法や誰がしたのかを知りたい!
Facebookの投稿をするとその投稿に対して「いいね!」をして、その投稿が良かったというのを簡単な方法で気軽に伝えることができます。
コメントするのは抵抗がある人でも相手に好意を伝えることができるので、利用している人も多いでしょう。
簡単にできるからこそ「いいね!」をポチッとやりがちですが、後から消したいと思ったときはどうすれば良いのでしょうか?
また、自分が投稿したものにたくさんの「いいね!」があれば誰が「いいね!」をしてくれたのか確認したいと思うことがあるでしょう。
そんな「いいね!」機能について解説していきたいと思います。
Contents[OPEN]
【Facebook】「いいね!」とは?どうやってするのか教えて!
以前は「いいね!」アイコン一つのみでしたが、リアクションも少しずつ増え「いいね!」では7種類のリアクションをすることができるようになりました。
「いいね!」を押すと7種類のアイコンが表示されます。
投稿の内容に応じたアイコンを選択し、その投稿に対する最適な感情を表現できます。
「いいね!」で好意的な感情を伝えよう!
投稿に対して7種類の感情表現のリアクションができます。
ただ「いいね!」と押すだけではなく、投稿の内容にあったアイコンで表現することで、しっかりと記事の内容を読んでいると伝えることもできるでしょう。
挨拶替わりの「いいね!」より、きちんと読んで反応してくれた方が投稿者も嬉しくなります。
「いいね!」の7種類のリアクション
アイコンの表情などで感情表現も分かりやすくなっています。
- いいね!
- 超いいね!
- 大切だね
- うけるね
- すごいね
- 悲しいね
- ひどいね
「いいね!」と「シェア」の違いは?
投稿をすると投稿画面の下に「いいね!」、「コメント」、「シェア」が表示されています。投稿に対して3パターンの反応をすることができます。
「いいね!」は投稿を見たよ!といった挨拶的なものから、その投稿に対して共感している時にポチッと「いいね!」をすることが多いでしょう。
「シェア」はその投稿が良かったから他のユーザーにもシェアしたい場合、その投稿を広げたいときにすることが多いです。
「いいね!」をするとその数が増えていき、人気の投稿といった感じに見えます。
「シェア」をすると他のユーザーにどんどん拡散することができるので、たくさん「シェア」されると投稿が広がっていき、多くのユーザーの目に留まります。
「いいね!」 | 投稿内容に共感 |
---|---|
「コメント」 | 投稿内容に対してコメント |
「シェア」 | 投稿内容をシェアして多くの人に広げたい |
「いいね!」のやり方は?
投稿欄の下に「いいね!」のアイコンが表示されるので、それぞれの投稿に7種類のリアクションから選択して投稿します。
PCで「いいね!」
「いいね!」にカーソルを合わせるとアイコンが表示され、更に選択したアイコンにカーソルを合わせると文字が表示されます。クリックすると「いいね!」ができます。
スマホで「いいね!」
「いいね!」をタップして7種類のリアクションアイコンが表示されるので、横にスライドさせ選択します。
選択されているアイコンが大きく表示されるので、それで良ければタップすると「いいね!」ができます。