【iPhone】簡単で便利!画面を横向きに回転・固定する方法
Contents[OPEN]
画面を回転させる方法(ホームボタンのあるiPhone)
画面下側から上にスワイプしコントロールセンターを開きます。
鍵付きのマークが赤になっているとオンになっているので、タップして解除しましょう。
解除が完了したら、ホームボタンを押すと終了します。
縦向き画面でロックがかかっている状態
ロックがかかっていると低向き画面で固定されている状態です。
この状態でスマートフォンを傾けても横向きになることがなく、縦向き画面のみで使用することができます。
ロックが解除された状態
ロックが解除されている状態なので、iPhoneを傾けると画面が横になったり縦になったりして画面が縦横と切り替わりストレスになることがあります。
ですが、逆に、固定しているといちいち解除するのが面倒な場合は、ロック解除されていた方が使いやすいと感じる方もいるでしょう。
【iPhone】画面を横向きに固定する方法
では、iPhoneを横向きに固定しして使用する方法はあるのでしょうか?
iPhoneには基本的には横向きに固定はできない
縦向きで画面を固定するにはコントロールセンターで簡単に操作できますが、コントロールセンターでは横向き画面で固定することはできません。
iPhoneを横に向けて画面も横になったとしても固定はできない状態になっています。
画面を横向きに固定したい場合は、別の設定方法で固定します。
横向きに固定するには「アクセスガイド」を使おう!
画面を横向きで固定したい場合は、「アクセスガイド」を使うと画面を固定することができます。
横向き設定する前に、コントロールセンターから縦向きのロックがオフにされるいるか確認しておきましょう。
オンになっている場合は、オフに設定を変更しましょう。
「設定」から「アクセシビリティ」を選択します。
「アクセシビリティ」から「アクセスガイド」を選択します。
「アクセスガイド」の「パスコード設定」をします。「アクセスガイド」をONにしておきましょう。グリーンになっていればONの状態です。
「パスコード設定」は4桁の数字を入力し、画面が切り替わり再度パスコード設定入力を求められます。
こちらのパスコードは、iPhoneのロック画面解除のパスワードとはまた別のものになります。
設定した4桁の数字を忘れないように控えておきましょう。
今後画面を切り替える際にはこちらで登録したパスコードが必要になります。
次に、横向き画面にしたいアプリを起動します。
ホーム画面をトリプルタップしましょう。
「アクセスガイド」が開くので、画面左下にある「オプション」を選択します。
「動作」をグリーンのONになっていたら、OFFに設定を変更して「完了」をタップします。
最後に画面右上の「開始」をタップすると横向き画面で固定されます。
固定を解除したい場合は、ホーム画面をトリプルクリックすると解除されます。
アプリに応じて、縦向き画面や横向き画面に固定したりできるので、寝ながらスマホを触っていても画面が勝手に切り替わることがなくなります。
YouTubeアプリで視聴時も横向きに固定可能
YouTubeで動画を見るときにはスマホで見るとどうしても画面が小さくなってしまいます。
画面全体に広げて横向きで最大にし固定することができるととても見やすくなります。
以下のように操作してください。
YouTubeアプリを開き、見たい動画を表示しましょう。
動画の画面右下にある四角のマークをタップすると画面が拡大表示されます。
iPhoneを横向けにすると、横向け画面に全体に動画か表示されます。
このままだとiPhoneを傾ける縦にすると拡大前の小さな画面に戻ってしまいます。
拡大表示されていても固定がされていない状態です。
横向き画面で固定をしましょう。
「アクセスガイド」をONにしパスコードを設定しておく必要があります。
もし「アクセスガイド」をONになっていない場合は、上記手順を確認して設定をしておきましょう。
「アクセスガイド」をONになっていると、ホームボタン画面をトリプルクリックをすると固定することができます。
トリプルタッチをすると画面上に「アクセスガイド」と表示され、「アクセスガイド」が開きます。画面左下にある「オプション」をタップします。
「動作」をグリーンのONになっていたら、OFFに設定を変更して「完了」をタップします。
最後にミー画面右上の「開始」をタップすると横向き画面で固定されます。
Youtube動画を横向きにして安定して見ることが可能になります。
横向き画面の固定を解除したい場合は、トリプルクリックをすると簡単に解除できます。