【Googleマップ】ストリートビューの使い方解説!スマホ・PCにも対応
Contents[OPEN]
【PC】ストリートビューの使い方《操作編》
続いて操作編です。感覚的にはスマートフォンでの操作と大きな差はありません。
周囲を見回す
周囲を見回すには、画面をドラッグして左右上下に動かすか、画面右下に表示されているコンパスのマークの矢印部分をクリックすることで視点を左右に90°ずつ動かすことができます。
周囲を移動する
移動するには、画面上でカーソルが白い矢印に変わるので、進みたい方向に合わせてクリックすると、どんどん進んでいきます。近くでクリックすると少し進み、遠くでクリックすると、ビューンと遠くまで進みます。
ズームイン/ズームアウトする
ズームは、画面右下に「+」「ー」のマークが並んでいますので、そちらをクリックすることでズームイン、ズームアウトができます。トラックパッド付きのPCでは、スマホのようにピンチイン・ピンチアウトでもズーム可能です。
方向を北に合わせる
画面右下のコンパスの中心をクリックすると、現在どの向きを向いていても、くるりと北向きになります。
ストリートビューで世界を見よう
スマートフォンアプリやPCで、ストリートビューを開く方法と操作方法について解説しました。
POINT
- ストリートビューは、スマホでは3種のアプリまたはブラウザ、PCではブラウザで見ることができる
- Google Earthのアプリではストリートビューと共に様々なコンテンツも楽しめる
- ストリートビューアプリでは、自分で360°画像を撮影して投稿することもできる
- 基本操作は、見回す・移動する・ズームする
- 建物の中を見ることができるインドアビュー機能がある
- PCではタイムマシン機能で過去のストリートビュー画像に遡ることもできる
何か調べ物のためのストリートビューでの調査や、おうちにいながらにして世界旅行を楽しむなど、とても幅広い活用方法があると思います。ご自身の目的に合わせて、アプリ版、PC版を切り替えながら楽しんでみてください。