スマホで見つける、もっと可愛い私

スマホのGPSの仕組みとは?精度を改善・向上させる方法も紹介!

スマホのGPSの仕組みとは?精度を改善・向上させる方法も紹介!

本体の日時を正確に設定する(Androidの場合)

Androidも基本的な手順は変わりません。

始めに「設定」のアプリを起動します。

設定

次に「一般管理」を選択します。

一般管理

「日付と時刻」を選択します。

日付と時刻

こちらも同様に自動日時設定がオンになっており、初期設定時から常に自動で時刻を修正してくれます。

iPhoneと同じでこちらのスイッチをオフにすると手動で日時を変更できます。

オフにして手動設定

使っているスマホの日時がずれている場合は手動で合わせて下さい。

また、余談ですが24時間形式を使用のスイッチが最初からオンになっていますが、こちらをオフにすると12時間単位で表示されます。

例えば今までは13:00と表示されていた時刻も午後1時という表示に変わります。

GPSの精度を上げるにはスマホの時刻が正確でないとタイムラグが発生してしまい、その分精度が下がってしまいます。

そのため、日時はしっかりと合わせるようにしましょう。

スマホのGPS機能をオンにして精度を確かめよう!

ここからは、実際に、iPhoneとAndroidのGPSがどれくらい性格なのかをチェックしていきましょう。

お互いに位置情報をオンにするだけでGPS機能が作動します。

それだけではどれくらい正確か分からないので、マップを使って確認していきます。

iPhoneの設定方法

まずiPhoneからですが、早速GPSをオンにしていきましょう。

位置情報をオンにするには「設定」をタップします。

次に「プライバシー」を選択します。

プライバシー

「位置情報サービス」選択します。

位置情報サービス

位置情報サービスの隣のスイッチをオンにします。

スイッチオン

スイッチをオンにしたら、今回は一例としてGoogleマップを使用しますので、Googleマップを起動させます。

Googleマップを起動

マップが開かれると同時に自分の居場所を特定し始めます。最初のほうは測位している最中のため、青い丸が多少動く場合があります。

自分の位置を測位する

2~30秒ほどすると大体測位が完了して自分の位置の特定が完了し、青い丸が動かなくなります。

iPhoneの場合、初期のコントロールセンターに位置情報のオンオフをする場所がありません。

しかし、Android版ではこれが可能なので、それぞれの方法を説明していきます。

Androidの設定方法

Androidの位置情報の設定もほぼ同様になります。

「設定」→「生体認証とセキュリティ」の順に進み、下の方にあるプライバシーの項目から「位置情報」の横にあるスイッチをオンにしてGPSを起動させます。

スイッチオン

ちなみにAndroidの場合だとコントロールセンターを呼び出すだけで、その中に位置情報ボタンがあります。そちらをタップすれば位置情報のオンオフを切り替えられます。

コントロールセンターは画面を上から下にスワイプすると表示されます。

コントロールセンター

あとは同じようにGoogleマップを起動して、自分の位置が測位されるまで少し待てば完了です。

実際に位置情報をオンにしたあとにマップを起動してみて、自分の位置がどの程度正確なのか測れたでしょう。

ほぼ同じ位置にいる人もいれば、現在地から多少離れてしまっている人もいるかもしれません。

実はGPSは時刻以外にも電波の状況やスマホの状態によっても精度が左右されてしまいます。次の項目ではよりGPSの精度を上げるための方法をいくつか紹介していきます。

スマホのGPSの精度を向上させる方法!

ここからは、GPSの精度を向上させる方法について説明していきます。

今回紹介する方法は下記の4つになります。

  1. スマホのOSやアプリを最新状態にする
  2. 通信状態をWi-Fiにする
  3. 通信環境が良い場所へ移動する
  4. GPSを高精度モードにする(Androidのみ)

ではそれぞれのポイントについて見ていきましょう。

スマホのOSを最新状態にする

まず始めにお手持ちのスマホのOSやGPSを使用するアプリが最新の状態になっているか重要になってきます。

スマホ自体のOSは端末の機能に大きな影響を与えます。

OSが更新されることによってスマホの様々な機能が向上・不具合の解消が行われるため、最初に確認しておきましょう。

OSの確認方法を説明します。

iPhoneの場合は「設定」→「一般」→「ソフトウェアアップデート」の順に進みます。

ソフトウェアアップデート

OSが最新の場合は「お手持ちのOSは最新です」と表示されます。そうでない場合、下の方に「ダウンロードしてインストール」と表示されているので、そちらをタップして更新します。

OS更新

Androidの場合も同様に「設定」→「ソフトウェア更新」の順に進みます。

ソフトウェア更新

更新が必要な場合は「ダウンロードおよびインストール」の横に「新」のアイコンが表示されていますので、タップして画面の指示に従い更新を行いましょう。

ダウンロード

OSのアップデートは通知がくるものの、手動で行う必要があるので定期的に確認してOSを最新の状態に保つ必要があります。


この記事に関するキーワード