【あの曲はなに?】無料で鼻歌検索ができるスマホアプリやサイト!
Contents[OPEN]
曲中のサビ部分を歌う
2番目のテクニックは、曲中のイントロではなくサビの部分を歌うようにすることです。
サビの部分は曲の中で最も有名で認知度が高いものなので、鼻歌検索アプリも識別しやすく、お目当ての曲にヒットする確率がとても高くなります。
基本的に、題名が分からない曲でうろ覚えしている部分はサビの部分だと思います。
サビの部分だけでも正確に覚えていれば曲が見つけられるはずですよ。
インストールできる無料の鼻歌検索アプリ(iPhone・Android)
これから、おすすめの鼻歌検索アプリを紹介していきます。
今回ご紹介するアプリは、すべて無料でダウンロードできるものです。
iPhoneユーザー、Androidユーザーがそれぞれの端末で楽しめるように、iPhoneとAndroidどちらにも対応しているアプリをピックアップして紹介します。
紹介するアプリは全部で5つです。
SoundHound音楽検索の認識とプレーヤー
最初に紹介する、おすすめの鼻歌検索アプリは「SoundHound音楽検索の認識とプレーヤー」です。
開発:SoundHound, Inc.
掲載時の価格:無料
Ver:iOS 9.4.6 / Android Varies with device
「SoundHound音楽検索の認識とプレーヤー」アプリは、世界で累計ダウンロード数が3億を超える人気アプリで、辛口で知られるApp Storeレビューで4.6という高評価を得ている信頼性の高いアプリでもあります。
「SoundHound音楽検索の認識とプレーヤー」アプリは、ほんの数秒間歌を聞かせればどの曲かを判定して教えてくれます。
操作方法は簡単で、画面中央にあるボタンを押し、鼻歌を数秒歌えば判定してくれます。
このアプリの強みは、洋楽の検索に強いことです。
また、MVプレイの機能が付いていることも魅力の1つです。
さらに、音楽ストリーミング再生アプリとの連携ができることも魅力的な特徴です。
Shazam – 音楽認識
2番目に紹介するおすすめ鼻歌検索アプリは、「Shazam – 音楽認識」です。
開発:Shazam Entertainment Limited
掲載時の価格:無料
Ver:iOS 13.28 / Android Varies with device
「Shazam – 音楽認識」は世界中に10億人以上のユーザーがいる人気アプリです。
人気の理由は、世界中のあらゆる曲を瞬時に識別し教えてくれることです。
Apple MusicやSpotifyといった音楽配信サービスとの連携をしているので、鼻歌検索で見つけた曲をそれらに追加できるため、忘れることはありません。
また、Apple MusicやYouTubeのミュージックビデオの視聴もできます。
操作方法は簡単で、画面中央のボタンを押し、曲を聴かせれば認識し表示してくれます。
OTO-Mii(オトミィ)
3番目に紹介する、おすすめ鼻歌検索アプリは、「OTO-Mii(オトミィ)」です。
開発:SyncPower Corporation
掲載時の価格:無料
Ver:iOS 2.4.6 / Android 2.4.5
「OTO-Mii(オトミィ)」アプリの魅力は、鼻歌を聴かせれば曲とアーティスト名を識別し表示してくれる鼻歌検索アプリの標準機能に加えて、曲の歌詞を流れる曲より若干早く表示してくれるため、カラオケの練習に最適なことです。
「OTO-Mii(オトミィ)」アプリには邦楽や洋楽を含め、270万曲のデータベースが入っているので、知りたい曲のほぼすべてを検索できます。
また、「OTO-Mii(オトミィ)」アプリには、他の鼻歌検索機能にはない、もう1つの魅力があります。
それは、検索した曲やアーティスト名だけでなく、曲の情報も表示してくれることです。
アーティストのプロフィールや他の曲の一覧、関連アーティストや音楽動画へのリンクなどを表示してくれます。
操作方法は簡単で、画面中央にあるボタンを押し曲を聴かせると、曲名やアーティストなどを表示してくれます。
MusicID
4番目に紹介する鼻歌検索アプリは、「MusicID」です。
開発:Gravity Mobile
掲載時の価格:無料
Ver:iOS 3.0.3 / Android 5.0.5
「MusicID」の特徴は、鼻歌検索で特定した曲にメモを追加できることです。
また、曲のアーティストのさらに詳しい情報をチェックすることもできます。
操作方法はこれまでに紹介したアプリ同様、とても簡単です。
「タッチして音楽を識別」をタップして曲を聴かせれば、曲名とアーティスト名を識別し表示してくれます。