スマホで見つける、もっと可愛い私

【Android】簡単で便利!アプリやファイルをフォルダで管理する方法

【Android】簡単で便利!アプリやファイルをフォルダで管理する方法

フォルダ自体の削除も可能

Androidスマホのホーム画面上で作ったフォルダは、フォルダごと消去することができます。手順を説明します。消去したいフォルダを指で少し長めに押しましょう。

フォルダ

画面の上に「× 削除」が表示されます。指で長押しした状態で「× 削除」までアプリをドラッグ&ドロップします。これでフォルダがアプリごと消去されます。

フォルダの削除

【Android】アプリをフォルダで管理するメリットと注意点

ここまで、Androidスマホのホーム画面上でフォルダを作る方法、アプリをフォルダに加える方法、フォルダからアプリを抜き取る方法、1つのフォルダから別のフォルダにアプリを移す方法、そしてフォルダを消去する方法を紹介しました。

フォルダを作りアプリを整理整頓することには、どんなメリットがあるのでしょうか。これから2つのメリットを紹介します。

【メリット 1】画面がスッキリして見やすい、探しやすい

フォルダを作ってスマホにインストールしたアプリを管理する最初のメリットは、スマホの画面が見やすく、アプリを探しやすくできることです。

機能や用途が似たアプリをフォルダという一つの枠の中に収めてしまえば、ホーム画面がスッキリする上、簡単にアプリを探し出せるようになります。

【メリット 2】複数のアプリを一括で移動できる

2番目のメリットは、たくさんのアプリを一度に移動できることです。Androidアプリの優れた点の1つは、ホーム画面のカスタマイズができることです。スマホのホーム画面を「自分色」の仕様に作り替えることができます。

1つ1つのアプリをドラッグ&ドロップで配置を換えるのは楽しいことですが、アプリの数が多いと大変な作業になります。しかし、たくさんのアプリをフォルダに入れてまとめてしまえば、配置はとても簡単に行えます。

<注意点>フォルダにアプリを入れすぎない

フォルダを作り、フォルダにアプリを入れて整理すれば、見た目もカスタマイズも格段に楽になります。しかし注意点があります。1つのフォルダ内にたくさんのアプリを入れすぎないことです。

例えば30個のアプリを3つのフォルダに入れて整理したとします。スマホのホーム画面はとてもスッキリします。では使いやすさは向上するでしょうか。

指でアプリをタップすることが苦にならない人であれば、問題ありませんが、少ないクリック数でアプリを開きたいユーザーにとっては使い勝手が悪くなります。フォルダ内は、9個単位でアプリがまとめられていきます。

アプリが9個以内であれば、フォルダをクリックして開き、希望のアプリをクリックすればいいだけですが、9個以上になると、お目当てのアプリにたどり着くために、もう1度クリックしなければなりません。

ただし、スマホの機種によっては、アプリのまとめ方が異なるので、この原則が当てはまらない場合もあります。

しかしフォルダ内に20個や30個のアプリを入れれば、フォルダを開くと、ホーム画面と同じ状況になるので、フォルダにした意味がなくなります。


この記事に関するキーワード