
【YouTube】再生リストの順番を変える・逆再生をする方法は?
Contents[OPEN]
【YouTube】逆再生ができる!方法は?《iPhone》
iPhoneのみになりますが逆再生できる裏技があります。
逆再生はあまりしないかもしれませんが、通常とはまた違った方法で動画を楽しむことができるので、知っていると何かの時に役立つかもしれません。
アプリではなくGooglechrome、もしくはSafariからYouTubeを開きます。
逆再生したい動画を開きましょう。
【ブラウザ】Chrome・Safariなどから15秒ずつ戻す
動画一時停止>「<<ボタン」
①GoogleGhromeもしくはSafariのブラウザでYouTubeを開きます。
動画を再生し「一時停止」をタップします。
②一時停止ボタンは押したままの状態で「<<ボタン」を長押しすると逆再生されます。
③こちらも同様に一時停止ボタンを押したまま「>>ボタン」を長押しすると早送りされます。
【アプリ】Reverse Vidを使う
逆再生することができるアプリ「Reverse Vid」を使用して再生ができます。
無料版と有料版があり、有料の場合は年間4,300円になります。
アプリで見る場合は、スマホにYouTubeの動画を保存してから「Reverse Vid」アプリを開き逆再生します。
【YouTube】逆再生ができる!方法は?《Android》
【ブラウザ】逆再生できない
AndroidではブラウザからyouTubeを見ても逆再送できません。
Androidを使用して逆再生したい場合はアプリを使用するしか方法はなく、この場合はYouTubeの動画を一度スマホにダウンロードしてから使用します。
【アプリ】PowerDirector を使う
PowerDirector 動画編集&動画作成&動画加工

開発:CyberLink Corp.
掲載時の価格:無料
Ver:iOS 6.1.1 / Android 7.3.2
動画編集ができるアプリで、逆再生機能やスローモーション、早送り、エフェクトなど本格的な編集画面を作成できるアプリです。
アプリは無料版とプレミアム有料版があります。
月契約 | 580円 |
---|---|
年契約 | 3800円 |
3ヶ月契約 | 1080円 |