
iPhone「モバイル通信をアップデートできませんでした」への対処法
Contents[OPEN]
- 1【iPhone】「モバイル通信をアップデートできませんでした」とは?
- 2【iPhone】「モバイル通信をアップデートできませんでした」が表示される原因
- 3【iPhone】「モバイル通信をアップデートできませんでした」の注意点
- 4【iPhone】「モバイル通信をアップデートできませんでした」への対処法
- 4.1端末の再起動を行う
- 4.2モバイル通信のオン・オフを数回繰り返す
- 4.3SIMカードを挿し直す
- 4.4「ネットワーク設定をリセット」を実行する
- 4.5「すべての設定をリセット」を実行する
- 4.6Appleサポートに連絡する
- 5「モバイル通信をアップデートできませんでした」と表示されたら適切に対処しよう!
モバイル通信のオン・オフを数回繰り返す
端末を再起動しても改善しない場合は、「モバイル通信」の設定のオン・オフの切り替えを数回繰り返してみましょう。
<操作手順>
「設定」を開いたら、「モバイル通信」をタップします。
「モバイルデータ通信」のボタンを数回タップしてオン・オフの切り替えを行いましょう。
SIMカードを挿し直す
「モバイル通信をアップデートできませんでした」と表示されるのは、SIMカードが接触不良を起こしていてiPhoneが正常に認識できていないのが原因かもしれません。
そのため、iPhoneの電源を切ってSIMカードを挿し直してみましょう。
- iPhoneの電源を切る。
- 端末の右側面にあるSIMトレイの穴にSIMピンを優しく押し込む。
- iPhoneからSIMトレイを取り出す。
- SIMカードを取り出す。
- SIMカードをトレイにセットする。
- SIMトレイをiPhoneに差し込む。
- iPhoneの電源を入れる。
「ネットワーク設定をリセット」を実行する
「モバイル通信をアップデートできませんでした」と表示されるのは、ネットワークの設定に不具合が生じているかもしれないので、一度「ネットワーク設定をリセット」を実行してみましょう。
<操作手順>
「設定」を開いたら、「一般」をタップします。
画面を一番下までスクロールさせて、「リセット」をタップしましょう。
「ネットワーク設定をリセット」をタップして下さい。
端末ロックのパスワードを入力します。
確認画面が表示されたら、もう一度「ネットワーク設定をリセット」をタップしましょう。
「すべての設定をリセット」を実行する
ネットワーク設定をリセットしても解決しない場合は、「すべての設定をリセット」を実行してみて下さい。
設定をリセットしても、アプリや写真、動画などのデータは削除されないので安心して下さいね。
<操作手順>
「設定」を開いたら、「一般」をタップします。
画面を一番下までスクロールさせて、「リセット」をタップしましょう。
「すべての設定をリセット」をタップして下さい。
端末ロックのパスワードを入力します。
確認画面が表示されたら、もう一度「すべての設定をリセット」をタップしましょう。
Appleサポートに連絡する
今までご紹介した対処法を全て試しても解決しない場合は、Appleサポートに連絡をしてみましょう。
- ネットに接続できる端末でAppleサポートにアクセス。
- 「iPhone」を選択。
- 「接続性」を選択。
- 「携帯電話ネットワークに接続できない」を選択。
- 「製品は、ほかの場所では正常に動作しますか?」と聞かれたら、「いいえ」をタップ。
- 「チャット」か「Appleサポートと電話で話をする」のどちらかを選択。
- iPhoneのシリアル番号が分からない場合は「サインインして製品を選択する」、分かる場合はシリアル番号を入力して「続ける」をタップ。
あとは画面の指示に従って操作を行い、「モバイル通信をアップデートできませんでした」と表示されて電話やネット接続ができない問題が発生していることを伝えて下さい。
「モバイル通信をアップデートできませんでした」と表示されたら適切に対処しよう!
「モバイル通信をアップデートできませんでした」と表示されると、電波が拾える場所にいるのに圏外と表示され、電話やSMS、モバイルデータ通信など一部の機能が使えなくなります。
このエラーが原因で電話やネットの接続ができなくなった場合は、まずSIMカードの挿し直しや端末の再起動などこの記事でご紹介した対処法で問題が解決するか試してみましょう。
全ての対処法を試しても解決しなかった場合は、Appleサポートに一度問い合わせしてみて下さい。