スマホで見つける、もっと可愛い私

【Android】簡単で便利!バッテリーの残量を表示させる方法

【Android】簡単で便利!バッテリーの残量を表示させる方法

今や生活に欠かせないアイテムになっているスマートフォンですが、時にはその使い方がよく分からない!なんてこともありますよね?

今回は、スマホの中でもAndroidにスポットを当てて便利な機能を紹介していきます!

近年ではiPhoneの方が人気ですが、AndroidにはAndroidの良さがあります。

この記事ではAndroidのバッテリー残量を表示させる方法を紹介していくので、ぜひ参考にしてみて下さい。

【Android】バッテリーの残量は画面右上に表示

まず、Androidのバッテリー残量の表示位置が分からない!という人のために、バッテリー残量がどこに表示されているのかを説明します。

Android端末によっては表示方法が異なる場合もありますが、一般的なケースを紹介していきますよ!

Androidのバッテリー残量の表示位置は画面の右上です。

表示位置は画面の右上

スマホのホーム画面をいくつかのページに分けて使っている人もいるかもしれませんが、どのページでも右上に表示されます。

ちょうど乾電池のようなマークがあると思いますが、そのマークがバッテリー残量です。色付いている面積が多ければ多い程、バッテリー残量も多いということです。

ちなみに、その隣にはWi-FiやG回線などの電波状況が表示されています。こちらもホームのどのページでも表示されています。

Androidの電池残量表示は、初期設定だと電池マークしか表示されません。

これだと、あとどのくらいバッテリーがもつのかわかりにくいですよね。

実は、Androidにはバッテリー残量をパーセントで表示させる方法と、残り時間で表示させる方法があるのです。

それぞれ機種別に見ていきましょう。

【Android】バッテリーを表示させる方法≪パーセント表示≫

まず最初に紹介するのが、バッテリー残量をパーセントで表示させる方法です。

これは一般的な表示方法です。

残りのパーセントが目安で表示されるので、だいたい〇%になったら充電しようとか、〇%だから電話するのはやめておこうなどと、視覚的に分かりやすくなります。

満タン状態が100%で電池残量が空になると0%となります。

設定の方法は使っている機種によって若干異なるので、自分の機種に合った操作方法を参考にしてください。

Google Pixelの場合

Google Pixelでパーセント表示にするには、まずは設定を開いてください。

「電池」という項目があるのでそちらを選択します。

「電池残量」にチェックを入れればパーセント表示になります。

  1. 設定を開く
  2. 電池を選択
  3. 電池残量にチェック

AQUOSの場合

AQUOSの場合も、Google Pixelと同じ要領でパーセント表示に切り替えることができます。

まず設定を開いてください。

「省エネ&バッテリー」を選択します。

「電池」という項目を選んで、「電池残量」のチェックを入れればパーセント表示完了です。

  1. 設定を開く
  2. 「省エネ&バッテリー」を選択
  3. 「電池」の中の「電池残量」にチェック

Galaxyの場合

Galaxyの場合は、他の2つと少し勝手が違います。ポイントはステータスバーの設定を変えることです。

まず設定画面から「通知」→「ステータスバー」と進みます。

「バッテーリー残量を表示」をオンにすれば完了です。

  1. 設定を開く
  2. 通知を選択して「ステータスバー」をタップ
  3. 「バッテリー残量を表示」にチェック

この記事に関するキーワード