
好きな色のカレンダーウィジェットが作れるアプリ「Ermine」でホーム画面に統一感を!言語変更も可能!
Contents[OPEN]
「Ermine(アーミン)」を使って実際にカスタマイズ!
「Ermine(アーミン)」を使って、ホーム画面をデザインしてみました!
くすみブルーとホワイトの組み合わせが爽やかなホーム画面
こちらは背景を白にして、カレンダーウィジェットを青色にしてみました!
すこしくすんだ青に設定したので、白地にも浮くことなく、お洒落になじんでいます♪
ニュアンスカラーでまとめた上品なホーム画面
こちらは、背景色と同じ系統のくすみピンクをカレンダーウィジェットに使いました。
言語もフランス語に設定して、上品さをさらにプラス♡
どうですか??統一感が出ていて可愛くないですか??
カレンダーのウィジットはカラースペクトラムで調整できるので、最初にアイコンやホームの画像を決めておくと作りやすいです◎
カレンダーアプリとしても有能!
「Ermine(アーミン)」が他のアプリに比べて使いやすいのは、そのままカレンダーアプリとしても使えること◎
iPhoneのカレンダーアプリと同期ができるため、新しくアプリを使うためにわざわざ予定を書き直す必要もありません!
面倒だと思っていた人も大丈夫です!(笑)
さらに、予定がある日はウィジェットの日付に〇が付くので、アプリを開かなくてもすぐに予定を確認できます!
見た目が可愛いだけじゃなく、カレンダーとして使えるところもおすすめしたい理由の一つです◎
自分だけのオリジナルホーム画面にしよう♡
好きな色のカレンダーウィジェットが作れるアプリ「Ermine(アーミン)」の紹介はいかがでしたか?
携帯は毎日見るものなので、可愛くするだけで気分も上がります♪
アイコンに好きなアニメや漫画のキャラクターを入れても、オリジナリティーが出て良いですよね!
ぜひ自分なりにカスタマイズしてみましょう!