スマホで見つける、もっと可愛い私

【iPhoneの便利機能】拡大鏡は使ってる?用途はあなた次第で無限大!

【iPhoneの便利機能】拡大鏡は使ってる?用途はあなた次第で無限大!

コントロールセンターに追加する

いつでも拡大鏡を使えるように、コントロールセンターに機能を追加しておくと便利です。先ほどの設定アイコンから、機能を追加することができますよ!

コントロールセンター

設定アイコンを押して、設定の一覧から「コントロールセンター」を選択しましょう。

拡大鏡追加

コントロールセンター画面になったら、「コントロールを追加」という一覧から拡大鏡をタップします。

追加された

コントロールセンター一覧の上にある、「含まれているコントロール」という欄を見てみましょう。拡大鏡機能が移動しているので、それを確認してください。

確認したら一度設定を閉じて、コントロールセンターを表示してみましょう。コントロールセンターの表示方法は2種類あります。

ホームボタンが搭載されているiPhoneは、画面を下から上方向にスワイプします。閉じたい時は逆に下から上にスワイプしてください。

ホームボタンがないiPhoneの場合は、画面を右上から下にスワイプします。閉じたい時には、下方向から上にスワイプしましょう。

確認

コントロールセンターが表示されたら、虫眼鏡のアイコンが表示されているか確認してください。無事に表示されていたら設定完了です。

【iPhone】拡大鏡(虫めがね)の使い方《起動する》

設定まで完了したら、いつでも拡大鏡機能を使用することができます。起動の手順を確認して、拡大したい時にすぐ使えるようにしておきましょう!

通常の起動手順

最初に通常時の起動方法を紹介しましょう。拡大鏡の設定が完了すると、iPhoneのホーム画面に拡大鏡アイコンが表示されます。そのアイコンをタップするだけで、すぐに拡大鏡を使うことが可能です。

ホームアイコン

他の機能を使用している最中に拡大鏡が使いたい場合は、コントロールセンターを使用しましょう。ホーム画面が表示できない状態でも、コントロールセンターは表示できるので便利ですよ!

先ほど紹介した方法で、画面上にコントロールセンターを表示させます。その中から拡大鏡のアイコンを探してタップしてください。

コントロールセンターを使用する場合は、事前に設定を行っていないと表示されません。予め紹介した設定方法に従って、コントロールセンターの設定を行っておいてくださいね!

素早く起動する手順(iPhone X以降の場合)

まだiPhoneを起動していない状態でも、素早く拡大鏡が起動できます。iPhoneのスペックによってやり方が異なるので、まずはiPhone X以降(ホームボタンなし)での方法を紹介します。

iPhone X以降で起動させる場合は、iPhone右横にあるサイドボタンを使用します。このボタンを3回押すと、すぐに拡大鏡を使用することが可能です。

まだ拡大鏡の設定を行っていないと、この方法は使用できません。設定していない方は、iPhoneを立ち上げて拡大鏡の設定を行いましょう。

拡大鏡を終了したい場合は、画面を下から上にスワイプしてください。そうするとiPhoneのパスワード画面に切り替わり、ロックを解除するとiPhoneのホーム画面が表示されます。

上記の方法で起動しない場合は、iPhoneのショートカット機能に拡大鏡が設定されていない状態です。設定からアクセシビリティを表示して、ショートカットの設定を確認しましょう。

設定されていないようなら、ショートカット機能を編集します。ショートカットのページを表示して、一覧にある拡大鏡の項目をタップして設定してください。

素早く起動する手順(ホームボタンがあるiPhoneの場合)

iPhone8以前(ホームボタンあり)を使っている人は、ホームボタンを使って拡大鏡を起動させましょう。まだiPhoneが起動していない状態で、ホームボタンを3回押します。

そうすると拡大鏡画面になるので、好きな倍率を調節して楽しみましょう。拡大鏡を閉じる時には、ホームボタンを1度押してホーム画面に移動してください。

ホームボタンを使うiPhoneでも、ショートカット機能の設定が必要です。上記の方法で起動しない場合は、先ほど紹介した方法に従って設定を行ってください。