【iPhone】ショートカットの使い方|おすすめレシピとカスタマイズ方法!
Contents[OPEN]
- 1【iPhone】ショートカットアプリとは?
- 2【iPhone】ショートカット用語を覚えよう
- 3【iPhone】基本的なショートカットの操作
- 4【iPhone】おすすめのショートカット
- 4.1Wi-Fi(Bluetooth)をワンタッチで切る
- 4.2アラームを複数かけて音量をMAXにし、おやすみモードに切り替える
- 4.3買うものリストを追加して午後7時に通知する
- 4.4「映画館モード」で映画館で音が鳴らないように瞬時に切り替える
- 5【iPhone】ショートカット|オートメーション機能の使い方
- 6【iPhone】オートメーションのおすすめレシピ
- 7【iPhone】便利なショートカット活用法
- 8日々の生活の動作をショートカットでまとめて便利に過ごそう
【iPhone】オートメーションのおすすめレシピ
持っていると便利なオートメーションレシピを紹介します。
普段、当たり前のようにしていたいくつかの作業をオートメーションにすることで手間がなくなり、よりスムーズに使いこなすことができるようになります。
カメラアプリを起動させると「Ulike」が起動する
写真を撮る際にカメラアプリよりも加工アプリで撮影することが多い方におすすめのレシピです。
新規オートメーション作成から「Appを開く」を選択します。
Appの「選択」をタップします。
検索バーに「カメラ」と入力して選択します。
Appの欄に「カメラ」と表示がされたら「次へ」で進めます。
アクションの追加ができるので、「スクリプティング」から「Appを開く」を選びます(「Appを開く」と検索しても出てきます)。
「選択」という箇所をタップして、開くアプリを選択します。
今回は“カメラを開いたらUlikeが起動する”というオートメーションのため、「Ulike」を選択します。
選択したら「次へ」で進めます。
オートメーションの確認画面に移ります。
「実行の前に尋ねる」がオンの場合、カメラアプリを開いたときに通知が届き、「実行」を選択するとUlikeが開く仕様です。
ですがこちらをオフにしておくことで、カメラアプリを開いたときに自動的にUlikeが開く仕様にすることができます。
これで、iPhoneのカメラアプリを開くと自動的にUlikeが開くオートメーションが完成です。
Ulike以外にもFoodieなど普段使っている他の加工アプリに変えて作ると便利ですね。
カメラアプリ以外でも使いやすいレシピなので、ぜひアレンジして使ってみてください。
カーオーディオにBluetoothで接続したらSpotifyを自動で開く
車内で音楽を聴きたいとき、オーディオにBluetoothでスマホを接続したあとで音楽アプリを開いて曲を選択して…という動作は面倒ですよね。
ではこの一連の流れを、すべて自動で実行してくれるようにしてしまいましょう。
まずは新規作成画面で「Bluetooth」を選択します。
デバイス欄の「選択」をタップして、普段使っているカーオーディオのBluetoothを選択します。
チェックボックスがついたら「完了」で次に進めます。
続いてアクションの追加で、「スクリプション」→「Appを開く」を選択します。
「選択」という箇所をタップして、開くアプリを選択します。
「Spotify」と検索して選択し、「完了」まで進めれば完成です。
カーオーディオだけでなく、普段Bluetoothで使っているイヤホンやスピーカーで設定したり、Apple Musicであれば自動でプレイリストを再生したりすることも可能です。
指定の場所を出発したら指定の人にメッセージを送信
例えば学校や職場を出発したとき、家族に「今から帰る」と連絡することがありますよね。
そんなとき、自動で送信してくれるのがこちらのレシピです。
まず新規作成で「出発」を選択します。
場所を選択する欄で、指定の場所を検索して表示させます。
時刻の指定があれば指定して、「次へ」で進めます。
アクションの追加画面で「テキスト」と検索して「テキスト」を選択します。
送信したいテキストを入力して、「+」ボタンでさらにアクションを追加します。
「メッセージを送信」を選択すると、アクションが追加されます。宛先を選択して、「次へ」で進めれば完成です。
毎回メッセージを起動させてテキストを入力して…とiPhoneを操作しなくても簡単に送ることができるようになり、使う人にとってはとても便利な機能です。
【iPhone】便利なショートカット活用法
ショートカットの使い方やレシピなどをご紹介しましたが、この機能のすごいところは、実は友人や家族などと共有ができることです。
今では多くの人が使えるような便利なレシピをインターネット上で公開している方も増えています。
その中でも便利な共有方法をいくつか紹介します。
友だちとショートカットを共有する方法
まずは、作成したショートカットの名称をつけましょう。アクション画面の右上の「・・・」ボタンを選択します。
名称を分かりやすいものに設定しておくと、ショートカットを受け取った人にも用途がすぐに伝わっていいと思います。
「完了」でアクションの画面に戻るので、下の共有ボタンを押します。
「iCloudリンクをコピー」を選択します。
「リンクをコピー」でリンク作成完了です。
作成したリンクは家族や友人と共有したり、インターネット上でも共有することができます。
このリンクを知っている人はレシピの内容も確認することができるようになるため、ご自宅の住所や勤務先など、個人情報が含まれたものは第三者とは共有しないように気を付けましょう。