【Amazon Photos】追加料金なしで写真を保存!使い方は?

【Amazon Photos】追加料金なしで写真を保存!使い方は?

Contents[OPEN]

【Amazon Photos】使い方≪共有方法≫

ここからは『Amazon Photos』で写真をシェアする方法を紹介していきます。

アップロードしている画像を家族で閲覧したいシチュエーションなどに役立つ機能なので、こちらも覚えておいてください。

共有機能も、とても簡単に利用することができるので、頭に入れておくといいでしょう。

共有ボタンで操作は簡単

まずは自分の『Amazon Photos』で共有したい写真を選びます。

選びましたらタップして表示させてみてください。すると上部にシェアアイコンが表示されています。こちらをタップしてください。

※iPhoneの場合は、シェアボタンは写真の下部にあります。

すると、どの方法でシェアするかを選択する画面になります。自分のシチュエーションに合わせたアプリを選んで共有してください。

Amazon-Photosシェア

この画面は、他のアプリと同じように操作できます。

PCの場合も同じように写真を開くと、シェアボタンが表示される仕組みになっています。

ただしスマホと違い、SNSアプリではなくリンク、メール、そしてFacebookから共有手段を選択することになります。

リンクを共有するだけで誰でも閲覧可能

『Amazon Photos』で写真を共有する際は、リンクでのシェアがおすすめです。

リンクであればどんな方に送っても、開きやすいからです。

メールに添付したり、LINEなどのメッセージアプリにそのままURLを貼り付けることも可能です。

相手にとって写真を閲覧しやすい方法でシェアしてみてください。

【Amazon Photos】使い方≪ダウンロードする方法≫

ここからは、『Amazon Photos』にアップロードしてある状態の写真をダウンロードする方法を紹介します。

アップロード元のスマホ機器でない端末から画像を使用したい場合に役立つ方法です。

例えば、写真をより細かく加工したいときについては一旦写真を本体にダウンロードしなければなりません。

『Amazon Photos』は同じアカウントであればどの端末からも操作可能です。

スマホアプリからダウンロードする方法と、ブラウザアプリからダウンロードする方法を紹介します。

好きな方法でダウンロードしてみてください。

ダウンロード方法(アプリの場合)

まずは、スマホアプリで写真をダウンロードする方法を説明します。

アプリの写真一覧からダウンロードしたいものを選択してください。複数枚選ぶ場合は最初の画像を長押ししてチェックマークを入れていきます。

選び終わったタイミングで右上のメニューアイコンをタップしてください。『ダウンロード』という部分がありますのでこちらから端末に保存できます。

Amazon-Photosスマホアプリから写真ダウンロード

※iPhoneの場合は、右下の「…」からダウンロードが可能です。

ただし、既に端末に同じ写真が存在する場合は、『ダウンロード』の項目が表示されませんのでエラーと勘違いしないようにしてください。

また、4G回線を使用してダウンロードする場合には、データ容量が上限に到達しないように注意する必要があります。

ダウンロードについてもアップロードと同じように通信が発生するので、できるだけWi-Fiを利用することがおすすめです。

ダウンロード方法(PCの場合)

次に、パソコンのウェブ版から『Amazon Photos』の写真をダウンロードする方法を解説します。

アプリと同じように写真を選択してください。複数の写真を選択する場合は、サムネイル右上にある『チェックマーク』をクリックすることで可能です。

選択後に、上に表示されるメニューに『ダウンロード』という項目があります。こちらをクリックして完了です。

Amazon-PhotosWeb版写真ダウンロード


この記事に関するキーワード