【Audible】購入方法や返品・交換の方法を画像付きでご紹介♪
Contents[OPEN]
- 1Audibleとは?返品や交換も可能か
- 2Audibleでのオーディオブックの購入方法と返品方法
- 3Audibleでオーディオブックを購入・返品する時の注意点
- 4Audibleでオーディオブックの返品可能回数を超えたら?
- 5Audibleでオーディオブックを返品するとコインはどうなるの?
- 6Audibleのオーディオブックを返品ではなく交換する方法
- 7返品も交換も可能なAudibleのメリット
- 7.1作業しながら楽しめる
- 7.2音声再生時の速さの調節が可能
- 7.3ブックマーク機能がある
- 7.4買う前にサンプルが聴ける
- 7.5スリープタイマー機能がある
- 7.6外国語のヒアリングに最適
- 7.7Alexaと連携できる
- 7.8無料のAudible Stationも楽しめる
- 8嬉しいサービスがいっぱいのAudibleを賢く使おう!
Audibleでオーディオブックの返品可能回数を超えたら?
Audibleサイドでは返品可能回数をはっきりと明示していませんが、利用者の声によると5~9回くらいで返品できなくなるケースが多いです。
ここでは、そんなときの対処法をご紹介します。
サイトには返品不可能と表示される
「申し訳ありません。オンラインではこのタイトルを返品できません。カスタマーサービスまでお問い合わせください。」
返品可能回数を超えると、このメッセージが表示されます。
でも慌てなくても大丈夫です。このメッセージが表示されても、問い合わせをすればまた返品が可能になります。
いちばんお手軽にできるメールでの問い合わせ方法をご紹介します。
メールで問い合わせしてみよう
メールでの問い合わせ方法はこちらです。
ログインした状態で「問い合わせ」をクリックする。
「お問い合わせ内容」で「アカウントについて(入会・退会・返品等)」をクリックして「詳細」で「タイトル返品のご依頼」を選択。
お問い合わせ方法で「Eメール」をクリック。「Emailでお問い合わせをする」の画面が表示されるので、内容を入力して「Emailを送信する」をクリック。
メールに入力する内容は、下記の理由のどれかを選び「(理由)のため、(本のタイトル)を返品したい」と入力すれば問題ありません。
- 音声に関する問題
- タイトルの内容が気に入らなかった
- ナレーションが気に入らなかった
- 間違って購入した
- 紙の本を購入したつもりだった
- その他(具体的に記入)
メールを送信した数時間後には返信があり、返品作業が完了します。
Audibleでオーディオブックを返品するとコインはどうなるの?
ところで、返品した場合にコインがどうなるか気になりますよね。
月に1枚しかもらえない大事なコインが、返品するとどうなるかを説明していきます。
コインも戻ってくる
実は、返品作業が完了した時点でコインは戻ってきます。
コインが戻ってきたかどうかは、トップページで確認できます。
ここに現在お持ちのコインの枚数が表示されます。
ちなみに、コインを使わなかった月は有効期限内なら翌月に持ち越されるので、安心してください。
戻ってきたコインで購入することも可能
もちろん、戻ってきたコインでまた本を購入することも可能です。
その場合も有効期限は戻ってきたときから6か月なので、期限切れにならないように注意してくださいね。