【万が一に備えて!】スマホの緊急通報の設定について解説します!
Contents[OPEN]
勝手にかからないようにする
機能そのものを完全に消し去ることは不可能ですが、電源ボタンを慌てて押して間違って緊急通報をすることは避けられます。
iPhoneの「自動通報」を「ON」にすると、電源ボタンを5回連打した後「SOS」の画面が出ずに、いきなり通報発信されます。
通報発信が始まると大きな音が出てとても迷惑なので、誤発信は避けたいところです。
iPhoneの「自動通報」を「OFF」にして勝手にかからないようにする操作方法を説明します。
「設定」アプリを開き「緊急SOS」をタップしましょう。
表示されている「自動通報」を「OFF」にしましょう。これで勝手にかからないようになります。
ロック画面から緊急通報ボタンを削除する
iPhoneの場合、緊急通報が勝手に誤作動しないようにするだけでなく、ロック画面から緊急通報ボタンを消し去ることも可能です。
ただ、これはiPhoneを脱獄しないとできないので自己責任でおこなってください。ロック画面から緊急通報ボタンを消し去るには、脱獄アプリ「NoEmergency」を使います。
脱獄したデバイスで動作するiOS対応ダウンロード販売を行うソフトウェアアプリ「Cydia」から「NoEmergency」をインストールし、その後SpringBoardを再起動すればロック画面から緊急通報ボタンは消え去ります。
【スマホ】緊急通報の設定は解除できる?(Android)
これまでiPhoneで緊急通報の設定解除方法を説明してきましたが、Androidスマホに関してはどうでしょうか。
非表示にならできる!
結論から言うと、iPhoneと同様で緊急通報機能を完全にスマホから消し去ることは不可能です。でも緊急通報のタブを表示させないようにすることは可能です。
サードパーティアプリを使ってロック画面を設定する
緊急通報のタブを表示させないようにするには、サードパーティアプリ、つまり非公式アプリを使う必要があります。
例えば「Hi Locker」というアプリを使えば、簡単に緊急通報のタブを表示させないようにできます。
開発:The Lockdown Team
掲載時の価格:無料
Ver:Android 2.0.9
《上級者用》rootアプリのXposedのモジュールを使う
iPhoneと同じように、Androidスマホでもロック画面から緊急通報ボタンを消し去ることができます。
ただAndroidスマホをroot化する必要があります。root化とはiPhoneで言う脱獄のことです。そのため自己責任で行ってください。
ロック画面から緊急通報ボタンを消し去るには、root化アプリ「Hide Emergency Button on lock screen」を使います。
開発:Team SSimple
掲載時の価格:無料
Ver:Android 1.3.0
Androidアプリのroot化をした後、「Hide Emergency Button on lock screen」をインストールすればロック画面から緊急通報ボタンが消え去ります。