スマホで見つける、もっと可愛い私

【YouTube Music】音質の変更方法や注意点を解説するよ!

【YouTube Music】音質の変更方法や注意点を解説するよ!

高音質に変更すると通信量が増える

高音質での再生は、通常の音質よりも通信量を多く使います。

それは、情報量が増えるからです。

良い音で聴きたいと思っているのであれば、仕方ないことになります。

YouTube Musicでは、有料プランに加入するとダウンロード再生が可能です。

高音質でダウンロードすることができるので、データ量を消費したくない人はこの機能を利用してみてください。

【YouTube Music】音質を変更する方法(ストリーミング再生)

ここからは、操作方法についてご紹介します。

まずは、ストリーミング再生する場合についてです。

操作方法自体は難しくありませんよ。

しかし、再生方法によって設定の手順が少し違うので、しっかり確認していきましょう。

Wi-Fi通信時の音質を変更する手順

YouTube Musicでは、Wi-Fiを使っているときとモバイルネットワークを使っているときで、自動的に音質を切り替えることができます。

では、どのように設定するのでしょうか?

まずは、Wi-Fiを使っているときの設定について確認していきますね。

YouTube Musicアプリを開き、右上のアイコンマークをタップしてください。

アプリホーム画面

次に、「設定」を開きましょう。

設定

「再生と制限」と押すと、「Wi-Fi使用時の音質」の項目が表示されます。

再生と制限

Wi-Fi使用時の音質

ここから変更できますよ。

モバイルネットワーク時の音質を変更する手順

次に、モバイルネットワークを使っているときの設定を確認していきましょう。

設定画面はWi-Fiのときと同じです。

「設定」の「再生と制限」を開くと、「モバイルネットワーク使用時の音質」項目があります。

モバイルネットワーク使用時の音質

そこから変更可能です。

既にお話ししましたが、音質を上げることで、データ通信量を多く利用します。

そのため、変更するときには、要注意です!

【YouTube Music】音質を変更する方法(ダウンロード・一時保存音源)

次に、ダウンロードや一時保存音源の音質を変更する方法について確認していきますね。

すでに保存しているものを変更する場合には、注意点があります。

また、Wi-Fiやモバイルネットワークのときとは、設定を行う場所が異なるので覚えておきましょう。

変更手順

まずは、変更手順についてです。

アプリを開き、右上のアイコンをタップしてください。

設定を開くところまでは、Wi-Fiなどと同じです。

次に、「一時保存とストレージ」を開きます。

一時保存とストレージ

その中から音質変更が可能です。

音質

ここでの設定は、これから一時保存やダウンロードするものに適用されるものになります。

すでに保存しているものは、対象外であることを覚えておきましょう。


この記事に関するキーワード